超簡単ジェット機型ねこたん号を生み出す試み

簡単な送信機で、簡単に作った機体を、簡単に飛ばす
少しはカッコいいデザインを目指して 楽しく試行錯乱しています。
超簡単ジェット機型ねこたん号を生み出す試み_d0067943_12270804.jpg
いちおうベース試作機は100リポで総重量14gと相成りました。
モーターを補強材のカーボンに近づけるため、モーター缶がプロペラの後方配置となり
重心位置確保のための電池位置が相当前に行くのではないかと懸念しましたが
機首補強用のEPPの重ね貼りの重量増で、電池は重心位置からそれほど前にならずに
安定領域を確保できる位置に収まりました。
超簡単ジェット機型ねこたん号を生み出す試み_d0067943_12261872.jpg
EPPの十字配置だけでは主翼と尾翼間の剛性が心もとないため
単純に十字の継ぎ目に瞬間を流し込んで固めちゃいました。
超簡単ジェット機型ねこたん号を生み出す試み_d0067943_12260420.jpg
瞬間接着剤硬化促進剤スプレーがこんな時には便利なのですが
臭いので!
EPP片を硬化促進液に浸して瞬間接着剤を流した場所をさっと撫でることで
硬化させています。
超簡単ジェット機型ねこたん号を生み出す試み_d0067943_12263251.jpg
主翼へのモーター固定は、もし3Dプリンタがあればモーターホルダを作れば良いのですが
一家に1台という感じには普及していないので
モーターはブレンダームテープで主翼に固定し
そのテープの上のみに瞬間接着剤を垂らして促進剤で固めています。
瞬間接着剤は湿気を含むので重量増となります、そのため5g未満の機体には量を制限しないといけないのですが今回はシビアな世界でないので簡単さを最優先とします。
まあそれでも、総重量で14gで収まったので、このやり方いいかも
超簡単ジェット機型ねこたん号を生み出す試み_d0067943_12264541.jpg
とまあ出来上がったので、早速外で飛ばしてみました
風がほとんど無ければ、ゆっくり飛んで、よく飛びフルに旋回しても高度落ちが少ない
いい感じなのですが
ただ風が2m/s以上あるとプロフィール胴体の板が風見鶏みたくなってしまい、
マジ曲がれません(笑)
より胴体幅の広いねこたん号では風が吹いていても問題ないので、行けるかもと思ったのですが
この機体デザイン(バランス)では板胴は問題になるようです。
ベース機体を切り刻んで立体化でのバランスを探らんとな
となると~

超簡単ジェット機型ねこたん号を生み出す試み_d0067943_12255235.jpg
最初に食べるのはじゃがりこで、
作業しながらはグミを噛んで、
珈琲休憩にプリングルス サワーオニオン
という段取りになりそうだニャ~
ネコタンジェットのテスト飛行動画です。
フワフワ設定にすると10M四方もあれば十分に飛ばせる速度で飛行できます。
2モーター式なのに静かな飛行音に注目!


Commented by ふしみ at 2017-09-15 16:32 x
大きさのわりに軽いから風に弱いってことなら、室内ならバッチリってことですよね。
カッコイイ/カワイイは正義です!

私の地域ではじゃがりこが食べられるようになるのはもう少し先になるようです。
Commented by mayoneko at 2017-09-15 20:19
飛行テストのビデオを追加しました。
https://youtu.be/lf0sgWFY7A8
翼幅33センチ 全長38センチで実際に飛行を目で見るとビデオより遅く感じるはずですので翼幅30センチ位にしても結構ゆっくりぽいです。スロットルはこれで25%程度しか上げていないので、静かな飛行が可能です。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2017-09-15 13:32 | 機体 | Comments(2)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31