20091011飛行会

美人な先生からの解答用紙に二重花丸笑顔に大変良くできました、と感想がつくくらいの行楽日和
20091011飛行会_d0067943_1481356.jpg

ジジババが孫を連れ、彼が彼女を連れ、女の子が同性の友を連れ楽しげにおしゃべりしながら海に向かう中、
一人駅に降り立ちました、SSFC飛行会開催時刻まであと5時間 さてなにをしようか?
とりあえず海岸で優雅に飛ぶ鳥を眺めること、数時間 風速2メートルくらいで安定 日射しが出ていても暑く感じず、心地よさで鳥を眺めているうちに寝てしまいます。
20091011飛行会_d0067943_13124944.jpg

 ちょっと飛ばしてみようかな
今日の飛行会で飛ばすはずのalula1/2を海岸に放ちました。
大河のようにゆったり流れる海風に乗せると、何もしなくても安定して跳び続けます。近くのグランドや室内より遙かに飛ばしやすいことに驚きました。この鳥形シルエットで上にあげてしまうとラジコン飛行機が飛んでいることに気がつく人もほとんどいません。サーファー 波打ち際の子供 手を繋いだカップル 波間に浮かんだカモメのシルエットの中に音もなく1/2alulaが溶け込み 私の気持ちも風景の中に溶け込みます。
20091011飛行会_d0067943_14112972.jpg

気がつくとそろそろ飛行会開催時間、鵠沼海岸からゆったり歩いて会場へ向かいました。
それでは飛行会ビデオをどうぞ

Commented by moto at 2009-10-12 18:28 x
レポートUPありがとう。楽しみにしていました。
私のF-35もどきダクトは、ロッドのリンケージがひっかかり、左半身不随でしたが、外やASO、飯能では飛びそうですね。
Indoor ALULA は、他の機体と並べると猛禽類ですが、映像で見ると滑空は穏やかですね。ノーズからの着陸では、一番大きな激突音を出していて、この日で身長が3mm縮みました。きれいにつないだ動画編集ご苦労様でした。
としちゃんの1/2 ALULA も操縦させてもらって楽しかったです。
エアブレーキのない機体の伸びを体感できて、F3P-AM 機の飛びを感じました。
Commented by kobara at 2009-10-12 18:54 x
何か一度にすごい数の飛行機が飛んでますね?
もうすでに2.4Gもだいぶ普及しているんですか?
私は買ったまま、何もせずですが..
Commented by としちゃん at 2009-10-12 22:22 x
motoさんの超軽量alulaとジェットなかなか面白そうです、是非外で飛ばした報告が読みたいです。
Commented by としちゃん at 2009-10-12 22:28 x
kobara さん今SSFCでは赤外線3波、40M、72M.2,4Gと入り乱れていますが、うまいこと棲み分けが出来ていて、ほとんどバッティングしません。なので赤外線の38K以外はバンドコール無しでみなさんがんがん飛ばしています、たまーにぶつかりますが、大きな被害はないようですし、たくさん飛ぶのに慣れてくると、これまた空域の棲み分けやよける優先度(速度が早い方がよける)が自然に出来てきて、早い機体も遅い機体もうまいこと同時に飛んでいます。なんかたくさん飛び出すと自分も我慢できなくなって群れに参加したくなっちゃうんです。俺も混ぜてーって感じに
Commented by たかはし at 2009-10-12 22:38 x
ほんと常時5、6機が優雅に飛び回っている様子は壮観というかあっぱれというか、それもオリジナリティー完成度共に高い自作機がほとんどですからね~さすが本邦随一のSSFC!ビデオクリップの完成度もすばらしい!大阪支部もがんばらないといけないですね。
Commented by 野末 at 2009-10-13 11:55 x
2.4GもFMも、なにも持ってません。
だって、いつも一人なんだもん。
Commented by としちゃん at 2009-10-13 19:43 x
たかはしさん、関東は今日も良い天気で秋の青空でした。
たくさん飛んでいても、みな飛行機かヘリです。やはり羽ばたきも混じって飛んでいないと寂しいですね。
Commented by としちゃん at 2009-10-13 19:47 x
野末さん もうすぐ一緒に遊べますね。
それにしてもあっという間に10月も半ばにきましたね~
Commented by Ichi at 2009-10-13 20:28 x
 この日は、風が穏やかでしたね。飛行会前に公園に行きたいくらいでしたが、出発直前まで修理、調整していました。

 「alula1/2」、海岸で飛ばしたですか。写真を見るだけでも気持ち良さそう。体育館ではクリクリ飛んでいますが、ゆったり飛行も出来るんですね。良い機体だぁ。

 動画の最初の、色を転ばした画が印象的です。
Commented by としちゃん at 2009-10-14 08:32 x
Ichiさん この日は偶然海岸で遊んでいる子供がシャボン玉を遊んでいて、風の様子がとてもよく解っ、安心して飛ばせました。海風が安定しているというのは聞いたことはあったんですが、実際飛ばすと室内以上に安定していて、2枚目の画像は飛ばしてそのことに気づいてから、カメラをリュックから出して、片手でプロポ持ちながら、撮影できたくらいです。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2009-10-12 01:41 | 飛行会 | Comments(10)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31