AFONE(仮)

AFONE(仮)_d0067943_21461721.jpg

オートフライトワンメークレース AUTO FLIGHT ONE MAKE RACE
略してAFONE エーエフワン 更に略して エフワン (決して アホね と読んではいけな~い)
のロゴをでっち上げました。
レギュレーション(縛り)的には
*主翼はオートフライトのみ使用(カット、増積、変形はあり)他の機体部分は自由)
それとも、あくまでドノーマルでいくか?
*モーターは4㎜径まで何個でも(径の縛り無く、なんでもありにしたほうが面白いか?)
*リポ容量は無制限 ただし電圧監視LEDは必ず装着し 点灯したまま10秒以上飛んではいけないとか?
*制御方法は自由 ラダーのみに縛るか?
とりあえずIchiさんのコメントのように、邪魔しつつ耐久(最後まで飛んでいた人勝ち)のような、
チキチキマシーン猛レース ?(な方はこの文字のリンクを辿ってね) 的なノリは如何でしょうか?
AFONE(仮)_d0067943_11103712.jpg

俺はこんなバトルがいいなう?みたいなコメントや製作開始宣言コメントお待ちしております。
研究所的には迷作名作飛行機アニメたる スカイキッド ブラック魔王 ここの文字もリンクしてありますんで?な方見てね 的なノリでレースはいかがかと 
あとはやってみてから、飽きてなきゃ(笑)随時レギュレーション変更して連続開催行くみたいな
第一回開催は次回SSFCかにゃ?それとも今月末 3点 (四国、大阪、関東)同時開催とか)
AFONEロゴタトウシールも配布予定 飛ばニャイ退散 お札もつけようかなあ
初回優勝賞品ありますんで お楽しみに
飛ばニャイ退散お札ッてなに?な方はここをクリックして 飛ばニャイ退散とペーストしてみよう
Commented by Ichi at 2009-11-10 11:40 x
 「アホね」と読まずにどう読むんじゃぁー!(笑)。ロゴ、かっこいいです。

 キツキツのレギュレーションにはならないだろうな。と踏んで、見切り発車で製作始めました。
Commented by ふしみ at 2009-11-10 12:45 x
製作開始というか出来ちゃいました。あとはオリジナリティーをどう出すか思案中。
主翼やペラ、ギヤなどは大きな改造ナシの方が性能が揃っていいような気がしますが 「とりあえず適当にやっちゃいましょう」のノリでいいと思います
V字とかに並んで飛ぶだけでも相当盛り上がりそうだから。  お札、欲しいなぁ~

Commented by kobara at 2009-11-10 15:04 x
とりあえず適当にやっちゃいましょう. 賛成
チキチキマシン猛レース、賛成
Commented by としちゃん at 2009-11-10 15:21 x
面白さは人それぞれ違うので、
オートフライトが何となく絡んでいれば
あとは適当にやっちゃうが良さそうですね。
結局 もっとも楽しんだ(楽しませた)人が一番ってところで
賞品贈呈します。
Commented by moto at 2009-11-10 15:58 x
ちっ!! 主翼を探したけど見つからない・・・。全部処分しちゃったか。
こうなったら、ボディブラック大摩王と名乗って、偽オートフライトで潜り込むか。もちろん搭載機器2諭吉を越す超お大尽仕様で・・・。レギュレーションは無視の方向で・・・・腹黒大魔王だから・・。
Commented by Ichi at 2009-11-10 16:52 x
 あ、やっぱりmotoさんがブラック大魔王役ですね(笑)。無制限の機体に期待。
Commented by kobara at 2009-11-10 17:04 x
おお!財閥、腹黒、レギュレーション無視、超お大尽すげ~
Commented by 腹黒大魔王 at 2009-11-10 17:34 x
元々のウイングスパンは何センチだったっけ???? 無視するけど・・・。
Commented by としちゃん at 2009-11-10 18:38 x
スパンは24㎝です、 腹黒大魔王の御機体
なにが出てくるか楽しみにしてますねー
Commented by ふしみ at 2009-11-10 19:10 x
未使用の主翼と水平尾翼、1枚ずつありますけど~
Commented by moto at 2009-11-10 19:24 x
搭載機材が重いので、少し大きめに作ります・・・。
Commented by たかはし at 2009-11-10 23:31 x
当方、できの良い4ミリモータ目当てで大量に通販購入していたので、手元に残骸の主翼と尾翼が1ダース近くはありますね~どう料理しようかな?
Commented by としちゃん at 2009-11-11 00:00 x
手の早い人はもう出来ちゃってますね、私はまだ構想中です
ノーマル改、先尾翼、無尾翼、串型、複葉、3葉、羽ばたき、電飾ギラギラ、変形、トンデモ、痛機
みんなとー変態ー編隊飛行だけは出来る安定性は確保したいし。
あれこれ悩むだけでも楽しいすね。
Commented by 腹黒大魔王 at 2009-11-11 07:20 x
ふふふ、編隊飛行なんかさせるものか。かたっぱしからたたき落としてやるぞ・・・と妄想してるけど、7ch機でも飛ばなきゃたたき落とせないニャー。
Commented by ふしみ隊員 at 2009-11-11 10:03 x
体育館の平和を守るため、いくぞ!ぼくらの「AFONE」
戦え!みんなの「AFONE」
アフォ~ン 、、、。
Commented by としちゃん at 2009-11-11 10:06 x
腹黒大魔王の登場で、みんな密かにエンジンを強化したり、緊急回避装置つけたりしたり盛り上がっています。
大魔王機の暴れッぷり振りに期待が寄せられてますよん。
Commented by 野末 at 2009-11-11 10:46 x
珍しく仕事が忙しかったので、完全に乗り遅れた!
オートフライト1機も持ってないし、おまけに、インドア世界では陸の孤島だし、、トホホ。
Commented by mayoneko at 2009-11-11 10:49
Dastardly & MuttleyでYOU TUBEとかで検索すると、当然英語版ですがいろいろ見えます。
妨害工作のヒントが山と詰め込まれています。
Commented by kobara at 2009-11-11 10:51 x
たかはしさんそんなにたくさんあるのなら、5葉機を上回る、12葉機で決まりですね。
家の機体は完成間近だけどだれも競う人がいないよ......
酒井さん作らないかな?それとも12月の大阪でバトルかな
Commented by kobara at 2009-11-11 10:52 x
あら、としちゃんと、野末さん同時書き込みですね、みんな暇ですね~~
としちゃんそんなやばい事教えちゃだめでしょう。
Commented by mayoneko at 2009-11-11 10:56
野末さん この時期忙しいのは素晴らしいですね。
エアロソアラのペラかギヤ、あるいは配線材1㎝使っているだけでも、オートフライト認定は通るというか、製作者が楽しめればなんでもありです。12月には大阪方面へkobaraさん行くみたいだし、チャンスはなんだかんだといっぱいありますよ。
Commented by mayoneko at 2009-11-11 11:01
kobaraさんともろかぶった、今日は雨 
こたつでAFONEの構想を妄想しています。
Commented by 腹黒大魔王 at 2009-11-11 11:19 x
ふふふ、としちゃん紹介のYouTubeで、妨害工作については昨夜のうちにチェック済み。 
そろそろ各チャンネルで手持ちの機材がどのような動きをするるかテストに入るかな。
スパン24.5センチ、コード8.5センチ、全長29センチになる予定。オートフライトのシルエットに似ているというだけで、強引に割り込む。
おもりをたっぷり積んでテストフライトもせねば・・・。
Commented by 酒井 at 2009-11-11 14:22 x
としちゃん こんにちは。
僕も 昨夜いろいろ探して よっしゃ有った!と思ったら 空き箱でした。
オートフライトに似せて 何かつくろうかな?
まったく 乗り遅れています。
Commented by mayoneko at 2009-11-11 15:14
腹黒大魔王様 お手やららかにおねがいします。
Commented by mayoneko at 2009-11-11 15:16
酒井 さん お久しぶりです
ぜひkobaraさんとランデブーしてくださいね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2009-11-09 21:42 | お知らせ | Comments(26)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31