IRVCS 謎の円盤 UFO標的
2010年 01月 10日
![IRVCS 謎の円盤 UFO標的_d0067943_14162926.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201001/10/43/d0067943_14162926.jpg)
撃たれると飛び上がって赤外線パルスをまき散らすんだけど。
果たして回転しながらパルスを放射して、攻撃してくる敵機のアタリ判定に引っかかるのか???
微妙~ 1月17日のASO飛行会でテスト。
![IRVCS 謎の円盤 UFO標的_d0067943_18345610.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201001/10/43/d0067943_18345610.jpg)
動かすだけのテストはなんだかんだと、テレビのリモコンが一等楽
![](http://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif?1735262376)
360度まき散らすというのは脅威ですね。
こちらも撃ち返すプログラム開発中ですが、LEDが1個点かずハマってます。
このUFOやっているときにソフトはたぶんこれで良いはずなのに、どうにもポートから出力が出ず、どえらい嵌りました。結局テスター棒で軽く触れる程度でも導通してしまう PICの端子が一本だけ絶妙に浮いていた のが原因だったんですが、そこに辿り着くまでがソフトが問題なのかハードなのか問題を切り分けしきれず、くじけそうでした。