IRD 音の問題2
2010年 01月 28日
子供達には結構好評でした。

FushimiP40サウンド WAVファイルですのでWIN環境であれば
Wクリックで開けると思います。駄目なときは右クリック ファイルを保存で再生
サウンドファイルはオリジナルでも作れることが判ったんで、
これをメモリの多いPICにデータを変換して格納し、
データ出力をD/Aコンバータなどで再生とか簡単にできないか
ネットを徘徊中
SDカードを外部メモリにして再生も視野に入れたいが・・・ 激むずいかなあ?
それにしてもネットはこういうとき本当に便利。
追記
QTY2500 って あんた

チップ抵抗の100Ω以下のストックが無いため、2階建て50Ωぐらい、とか3階建て33Ωみたいな、
をやっていたが父さん疲れました。綺麗に2階建て3階建て半田付けするワザだけは旨くなったけど(笑)
そこで迷いに迷って47Ωを買った、最低単位が1リール2500個って まあ500円なので、一個0.2円
電車で秋葉原まで行けば、10個単位でバラ買いできるが、電車賃1000円以上プラス昼飯代は痛い
それにしても2500個って どう考えても一生かかっても使い切れないので、次回飛行会で欲しい人に分けます。あと10Kも1リールあります。 誰かリール持ちの方と他の定数での交換もお願いしたいところニャリ。

携帯音楽プレイヤーとか利用できないかなぁ。出来るような気がする、、、安いし、

どっちが得だろう??

困った時の1KΩ 動作が不安定な時プルUP プルDOWN 直接つなぐと壊れそうな時便利に使いますが4000個はゴミでしょう。

いくら単価安くても余るのは、勿体ないし。ということで
今度飛行会で余っているチップ持ち寄って、お互い分けたり、欲しい人に配るのはどうでしょう?

欲しい定数があれば申し出てください。1050サイズなら大抵あります。
よろしくです。

秋葉原までの電車賃が高いので、いつも通販です。送料などがかかるのでまとめ買いをすれば良いのでしょうが、「自分に何が必要なのか分からない(笑)」ので、その時に必要な分しか注文できません。
御裾分け頂くとしても、何が欲しいか分からないです。お勧めの品があったら分けて欲しいです。