麻生不動尊 だるま市
2010年 01月 29日


飛行会の体育館へ行く、細い裏道の両脇に露天が並び、年に一日だけ麻生不動尊にたくさんの老若男女が集まります。(普段は夜に猫たちが集まって猫端会議が行われているような、寂れた寺社なのです)

翌日何事もなかったかのように、静かな裏道に戻ります。そんなところが私は好きで
とろりと一瞬垣間見た白昼夢のようで素敵です。

毎年28日に開かれるこの市、植木もたくさん売り出されます。最近はゆずとか実のなる木の苗を買っていく人が目立ち、それを当て込んでか実のなる木の苗がたくさん見られました。私も庭さえあればきっと買っていくのでしょう、自分の庭に実のなる木を植えるって、


僕も会社の玄関に「招き猫」をおきました。しかも黄色です。
風水では黄色は金運がいいとか。
そういうのに頼るようではいけませんね。
でも、偶然かもしれませんが、突発的な仕事がちょくちょく入ってきたんです。ご利益あり!ありがたや、ありがたや。
御利益が効いているようです。私もアリガタヤアリガタヤです
そちらには生きている招き猫が何匹もいるので、その分御利益も強力に効くのかもしれませんね。

そういえば、結婚して、猫がいる実家を出てから色んな運が逃げて行った様な気がします。招き猫も可愛いけど、生猫飼いたいぃー!。
