メッサーがめっさ飛ばない件について

天気がよいので、散歩がてらちっこいの買い物かごに入れて近所のグランドへ あったくて気持ちよいナー
だが期待の次期IRD機メッサーチョビット
めっさ飛ばないホッケと各部設定はほとんど同じで、形だけ違うのとサーボ仕様とアクチュエーター仕様の違いはあるが、風速1~2Mもあると、もういかん。
メッサーがめっさ飛ばない件について_d0067943_1219182.jpg
飛ぶ飛ばないの基準は人によってそれぞれ違うので私が飛ばないという感じをいうと、自分の思ったように機体が動いてくれればよく飛ぶ。細かくコントロールしているにもかかわらず、言うこと聞かずにスパイラルなどに入って墜落する状態が飛ばんっになる。
無風なら良いが風が吹いている状態で右旋回に入れると、即巻き込みに入り、その際脈動する風を後ろに受けてしまうとすスパイラルから回復できない。ホッケはその兆候が弱く、スパイラルに入ってもエレベータを打てば狙い通りの機動で、さくっと立ち直るし、ラダーのみで粘ってもすこし遅いが姿勢回復する飛ばしていてめっさ楽しい。
メッサーはスパイラルに入るとラダーをいくら当てても回復しない。直進性は良い、左旋回もまあまあ 右は大回りならOK。安定タイプの機体なら風があってもアクチュエーター2CHで十分操作できるが、戦闘機タイプで風がある時に飛ばすには舵をしっかり固定できるサーボが断然有利、だがそこをあえて非力なアクチュエーターで何とかするのも醍醐味。さてこのメッサーチョビット次なる一手は?マグネットを一回り大きくしてみるかってところかな。今3㎜3㎜なので4㎜3㎜とかかな。明らかに舵が風に負けているので。
Commented by kobara at 2010-03-18 14:04 x
デフォルメ機と並べると、レトロ機の主翼がやたら長い気がしますが
実機もそんな感じなんですか?
そのままIRDを搭載したい感じもしますが、問題はトリガ信号がはたして取れるかどうか?

メッサーは垂直尾翼小さいから難しいのかもと思うけど、この機体のポイントでもあるからやたら大きくもできない難しいぞ~
Commented by mayoneko at 2010-03-18 14:27
レトロ機は同じ28㎝スパンです、実機はこれより遙かに細いです。
ノーマル状態のレトロウィングスは1gたりとも増やさない方が良いです。メカのみを使い、機体を極力軽くする方向がベストだと思います。
トリガ信号については、なんとも?是非解析してみてください。
メッサーとホッケの垂直尾翼面積や重心からの距離はほぼ同じなのですが、ここまで挙動がちがうかー ってところが 面白いですー
ほんと何でだろ? 滑空は綺麗に出来るんですけどね。
Commented by 野末 at 2010-03-18 14:33 x
とかくドイツ機は気難しいのですよ。
と、割り切りましょう。復帰させるには、アクチェータは不利ですね。
強力なものに取り替えるのが一番の早道。
ことらでは今にも泣き出しそうな天気です。
静岡では昨日サクラの開花宣言が出されました。例年より11日、去年より2日早いそうです。
Commented by mayoneko at 2010-03-18 14:49
野末さんに言われると 妙に納得 たしかにドイツ機は気難しい
ところでそちらが泣き出しそうなら こちらは夜半には降りそうですね。
桜咲きましたかあ 当然花見の計画はばっちりみたいな。
Commented by 黒兵衛 at 2010-03-18 20:34 x
こんなもの見つけました
ttp://www.silverlit-flyingclub.com/xtwin_classic.htm
このリンク先のTHUNDER JETのダクトが気になってしょうがないのですが
どなたか入手先やデータを知っている方いらっしゃいませんか?

ダクテッドファンにはまってしまいました。
Commented by mayoneko at 2010-03-18 21:24
黒兵衛さん ここのサイトにアクセスする際にウィルスソフトを必ず常時オンにしておいてください。先程アクセスした際にマルウエア6連発でブロックしましたので。 THUNDER JETに関してはビデオはこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=lOvpeYnf_xM
私自身操縦したことがありますが、このビデオは割と忠実ですね
あとRC GROUPS掲示板が良いでしょう。例えば
ttp://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=845938
知りたい機体の正確なスペルや社名が解ればあとは検索対象をウェブ全体に切り替えて探っていくと 見つけやすいですよ。
Commented by mayoneko at 2010-03-18 21:25
ここのサイトはとは silverlit-flyingclub.のサイトのことです
今見ているブログのことではありません。
Commented by 永野 at 2010-03-19 09:35 x
確かにマルウエア6個ブロックしました。
フリーのアンチウイルスソフトもちゃんと仕事しているんですね。
Commented by としちゃん at 2010-03-19 10:06 x
たぶんavastではないかと思うんですが、タダの仕事にしては良い仕事しているように思います。お金取っているのでもひどいのありますから。ただスパイウエアはブロックしないので、SPYBOTなどで定期的に駆除しています。
Commented by 黒兵衛 at 2010-03-19 18:42 x
どうもありがとうございます
うちのはNortonなので常にONですから
ある程度安心です

THUNDER JETのダクトは思ったより大きいですね
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2010-03-18 12:21 | よもやま | Comments(10)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31