人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オモロイ本みっけ

立ち読みで本を半分ほど読みすすんでも、あえて買う気になる本はやはり面白い。
技術畑で飯を喰った人なら涙と笑い無しには読めない面白い本に出会えた。タイトルは 
シブすぎ技術男泣き! 右はアマゾン直リンク(なんももらえないけど)
 いろいろ後で調べてみるとネットでも連載しているので試し読みも出来るけど
モニターより本でじっくり読む方が断然面白く感じるのはなぜだろう?
オモロイ本みっけ_d0067943_13313164.jpg

この本に偶然で出会えたのは、ジュンク堂書店という椅子でじっくり本を座り読みできるというありがたい本屋。最近本の注文はamazonばかりで、自分の知っている検索範囲でしか本を漁らず、ワンパターン化したり、届いてみるとハズレだったりすることもあった。大きな本屋に行くと自分の知らない本も目にはいるし、実体の本をめくって選ぶのは実に楽しい。
普段絶対行かないジャンルの書棚に挑み好奇心を刺激されるような本を発掘する喜びもある。
しかも座り読みしてから買うので、ネットで買うときのように賭の部分が無い
この発掘作業が面白くて、2時間ほど居座って、なんだかんだとたくさん本を買ってしまった。
久々に学生時代のように重い本の束を抱えて帰宅することになったが、楽しかった。
たまに強制連行も悪くない(連行先で少しの自由が保障されるのならだけど)
Commented by としちゃん at 2010-04-01 11:20
技術屋さんなら、楽しめるかも知れない本の紹介 ここにあります。
Commented by Ichi at 2010-04-01 11:26
 かなりお奨め度が高いようですね。
 僕は経験的にはジャンルが違うけれど、「技術屋でありたい」と思っているので、近いうちに入手してみます。

 沢山の本を抱えて買えると、その後の楽しみでワクワクしますね。
Commented by 野末 at 2010-04-01 11:52
この本面白そうですね。
暇な時はよく本屋に行きます。
でも、田舎の本屋には洒落た本がない!
結局アマゾンに頼ってます。僕は立ち読みができなくて、(立ち読みしてるとトイレに行きたくなるので)衝動買いします。
で、帰ってからが楽しみなんだなー。
Commented by としちゃん at 2010-04-01 12:13
本屋に行くと、私も猛烈にトイレに行きたくなります。たぶんインクだと思うんですが、これで便秘解消薬作って、一儲けとか妄想していた時期がありました。
Commented by mayoneko at 2010-04-01 23:00
それより永野さん向けの面白い本を紹介しているので、よかったら、WEB版でも見てくれると嬉しいです。一日に2度投稿してしまっているので見逃されている可能性が高いです。
Commented by 永野 at 2010-04-01 23:21
リアルすぎます。
...。
Commented by mayoneko at 2010-04-01 23:32
永野さん痛いくらいですよね。かなり突き刺さる話が多いです。
Commented by Ichi at 2010-04-02 08:28
 昨夜のうちにアマゾンから発送の知らせ。今日中に届きそう。本屋を巡るより早く入手できる(本屋過疎地なので)。
 WEBのお試し版を覗きました。「かたずけの出来ない奴は駄目だ」みたいな内容に、耳が痛い。
Commented by としちゃん at 2010-04-02 09:47
500¥の本でもタダで届くのですからもの凄く頼りまくりですが、どこが一番潤っているんだろうか?と考えてみたりもします。
名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2010-04-01 02:05 | よもやま | Comments(9)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30