レーサータイプのようなヒコーキで飛ぶ速度が早いものを操縦するには、プロポを使った送信機のほうが楽だろうなーと考え、インドアエアプレーンワールドで公開されている、12F629を使った超強力赤外線ユニットを製作してみようと思い立ちました。そこで、トレナー端子つきのF○TABAのプロポFF7の送信機のみを購入したのは良かったのですが、いきなり最初から、つまずきました・・・取り合えずプロポの動作確認をと思い、電池をつないで見ると、いきなりアラーム、なんだなんだ、どうやら電池のLOWレベル警告のようです、まさか先ほど充電したばかりなのに、と思いテスターを当ててみると12.1ボルト、プロポ側は7.8ボルトと表示されています、いきなり初期不良ですかー、スイッチを入れるたびに変わるプロポの電圧表示と鳴り響く警告アラームピピピ

せっかくRED LIONの操縦に使おうと思っていたのにー、参ったなー最近初期不良な製品多すぎです、今年に入ってから、こういった、購入していきなりだめなことが思い出せるだけで4件もありました。ほかにもおもちゃ関連がいろいろあったような記憶があるんですが失念、覚えている4件は
手始めにコンダクティブエポキシの不良(最初から硬化していた)
次にコードレス式の半田ごて(最初からコテ先断線していた)
次に義父に頼まれて選び抜いて買ったDVDプレイヤー(最初からディスクを読まない)
そして次がプロポ(最初から動かないで、交換中)
一応すべて初期不良で交換してもらいましたが、最近多すぎです。それとも所長から、あやしい超強力初期不良ウイルスがばら撒かれているんでしょうか?おかげで研究所の玄関には常に住所書き込み済みの着払い伝票が置いある始末です。仕方がないので基盤のみ配線してみました。皆さんの回りはどうですか初期不良?