日本初?人類祖先の化石??

日本初?人類祖先の化石??_d0067943_1121573.jpg
拾った拾った なんかお宝拾ったあ それも自宅の居間で
これはっ人類の祖先とも考えられている鼠のようなほ乳類のその又祖先の歯(キモレステス)の歯に似ているような似てないような、だとしても新しすぎる石化していない、では誰の歯?俺のか なわけないw
それにしても小さい歯だ もしかして誰かの乳歯か そうか今年赴任してきた副所長(子猫)の乳歯かも
んっ、そもそも猫って乳歯とか永久歯とかあるの?とおもい即ググる ざらざら出てくる
ほうほう猫もそうだし犬もそうなのか、大抵は呑み込んで糞の中から偶然見つかったりするのか。
なるほろんなるほろ
この歯は居間で拾った、まさかその辺でひからびた糞でも踏みつけて粉砕された糞の中から出てきたのかと思い驚愕をおさえつつ拾った歯に鼻を寄せ鼻をひくひくさせるが、
匂いはしない 大丈夫だ 問題ない
日本初?人類祖先の化石??_d0067943_11213894.jpg

先日 さかりがついて夜泣きが凄くなったため 副所長の不妊手術を施した
くちづてで紹介された獣医さんはとてもいい人で、術後に子宮を見せくれて「欲しいなら持って帰りますか」と言われたので喜んで貰った。「子供達が喜びます」と言うと保管用にホルマリンまでおまけでくれたが、「ホルマリンに漬けると色が白っぽくなるので十分見せてからにしたほうがいいですよ」ナイスな助言も頂き家族で十分に観察してからジャムの空き瓶に保管した。写真では確かに白くなってしまっているが貰った時は赤かった。猫は子宮が二つあって双角子宮とよばれるそうだが、随分小さくて驚いたこんな小さな組織が伸びて中に子猫が4匹くらい育つのかとおもうと不思議でならない。
2手に別れている枝部分が子宮でそれぞれの端の塊が卵巣ということだそうだ
記事追加
猫子宮摘出手術過程を収めたブログを発見
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2010-10-18 11:22 | よもやま | Comments(0)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31