人気ブログランキング | 話題のタグを見る

航空100年記念 切手

超小型飛行体研究所からの郵便物にはピッタリの切手めっけ。航空100年記念切手 
9月21日に発行されているようですが、10月末現在でも余裕で買えました。
航空100年記念 切手_d0067943_23552488.jpg

小学生の頃 切手ブーム(昭和な響き)があってずいぶんと集めたのですが、あの切手帳どこにいった?
見返り美人とか 月に雁とかも入っていたと記憶しています。
友達ん家に集まって先が平たく広いピンセットで交換しあったり、
仲間内でスネ夫的な存在の彼だけ持っていた切手カタログで値段を調べたりして楽しかったなあ。
そういや目当ての切手発売日の朝に郵便局に並んだりもしました。
家から歩いて30分 村に一軒だけの5人も入れば寿司詰めの小さな田舎の郵便局。
建物の外にまで人がずらっと並ぶほどの切手ブームの時代でした。
オヤジが外国航路の船員だったこともあって海外の切手の入手が容易で随分友達と交換する際
ハデな切手で釣って有利に交換できました。
それらの海外切手の中には当時ハデな切手だけ詰めたお土産用切手を売っている国のものも随分ありました。
宇宙物とか蝶とか世界の遺跡とかジャンル別でつめられていたと記憶しています。
そういえばそれらをずらっと貼った切手アルバムもどこいったん??
Commented by Kurita at 2010-10-26 10:00 x
今日からその切手の本意である「空と宇宙展」が国立科学博物館で始まりますね。
佐渡からは簡単に行けませんが、開催期間が長いのでチャンスがあったら見たい展覧会です。
Commented by Ichi at 2010-10-26 15:20 x
 僕もやりましたよぉ。切手収集。実家をほじれば出てくると思うけど・・・。
 今は集める気はないけど、変り種の切手で手紙を出すのは楽しいです。飛行機シリーズも良いなぁ。あ、昔のコレクションを実用に回したら豪華ですね。
Commented by としちゃん at 2010-10-26 19:41 x
空と宇宙展は出かけてみるつもりです、はやぶさのカプセルが一番の目当てです。
Commented by としちゃん at 2010-10-26 22:30 x
その昔コレクションの大きな切手(それなりに価値があるやつ)の中に更に超高価激レアな切手を隠して郵便で送るみたいなトリックがあったようななかったような。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2010-10-25 15:03 | よもやま | Comments(4)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31