真夏のサンタの贈りもの スチレンペラ
2005年 07月 19日
ありがたいことだニャー

PS
NOBUさん飛行会場でmotoさんに一本おすそ分けしました。とても喜んでいましたよ。




まだまだ、開発途上で仕様が定まりません。
野上さんの?ですが、その通りです、色んなバージョンが有り、この場合は、スラスト上のずれをなるべく、相殺する為にそうしています。
2枚ともペラの裏側に接着しても、効率的には問題は無さそうです。
ピッチを可変する事により、tokoさんの製作にも有るように、電流値も自在に設定出来ます。
虎の子のバルサペラで初めてのフライト時にこのペラを使えば安全にチェックが可能です。
所長の猫じゃらしにも、安全に使用できます。


市販されている、DIDELのプロペラハブは減速ギアに差し込むように作られていますので興味有るところです。
エアロナッツさんも、このハブを使用している機体が有りますね。
かなり軽そうだけど、ペラまで入れるとどうなるか??
送付したスチレンぺラは平均、0.15~0.17g ですが、今回新作として製作した物は、0.11g です。
実用性が有るか?テスト中です。
かなり、華奢なので、、、、、、、、

早速、ごちそーさま。DIDELのプロペラコネクタを入手しました。これも上手く出来てます。夜、酒さえ飲まなければ、テストできるのですが、、、。