超小型飛行体研究所 住居施設引っ越し
2011年 03月 29日

これでハンガーへの襲撃も無くなるんでしょうか。

2重におめでとうございます。
ン十年前ですが、大阪から八王子に転勤になった時、東京近辺に住む友人たちが毎日家族連れで押し掛けてきて、一週間の特別休暇の毎日を、少しの片付けと盛大なドンチャン騒ぎで費やしてしまい、酒ピンが大量にゴミとして増えてしまいました。
私の出勤開始日から一週間ほど、友達の奥様が泊まり込んで片づけを手伝ってくれました。
いつかは片付けも終わります。
また、すぐに研究所はガラクタであふれます・・・なんてことはないよね・・・たぶん。



今の場所からだと、相当遠距離ですよね。
今回の地震で、浜岡原発は12mくらいの壁を数キロにわたり建造するそうです。そして、発電機は近くの丘に常設する。
今回の被害から色々教訓が生まれてます。
今よりは安全になるはずです。
そちらから遠いってことは、原発から西ですよね、菊川市、それとも大東町?

でも西なら大丈夫?風は東だから東京全滅



わざわざあんなド田舎へ引っ越す理由がないですよね。