TD2.4LP DSM2 2.4GHzの制御
2011年 05月 30日
ボディ外してシェイプしてタッチスクリーンで薄型も未来的で超カッコイイと思う。
TD2.4LP DSM2 2.4GHzインドア用ローパワーモジュール のシリアルパルスの件でみなさんにサポートしていただいたおかげで、FF9からシリアルパルスをトレーナー端子から取り出しTD2.4LP DSM2 に繋いで動作することを無事確認できた。
FUTABAの場合 1CH エルロン 2CH エレベーター 3CH スロットル 4CH ラダーの信号順になるので、操作ステック割り当てはめちゃくちゃだが、各チャンネルのステックの動きに追従することはばっちり確認できた。
すでにこの順序をJRの順序に変換している使用している人もいるPIC製作記事
この記事を見て
インドアエアプレーンワールドのキットを利用した小型FM送信機の製作を参考にして、ジョイステックの順序を入れ替えることとスロットルリバースに気をつければ、十分に使えるかもしれないと感じた。これなら簡易ではあるがエレボン設定もできる。ただこのキットはシリアルパルスが5ch出力なので、TD2.4LP DSM2が確実に動作するかは、実際に試して見ないと判らない。
とにかくモジュールが動いたので一安心、とりあえずはトップ写真にあるようなイメージを追った送信機を作ろうかな。
どうやら5Vレベルで7CH以上のシリアルパルスなら十分制御できそうな感じがするので、PICからのダイレクト出力で制御できそうで嬉しい。