ソーラー・システム 建造中

子供の夏休みの工作物
ほぼ25㎜角に加工したアクリルミラー約230枚を敷き詰めたソーラーシステムがほぼ出来上がった模様
慣れないアクリル板の切断加工が一番難しかったようだが作業後半は慣れて綺麗に切れていた。
土台となる放物面は廃棄処分の衛星放送用アンテナを利用した。
(ふしみさんBSアンテナ譲っていただいてありがとうございます)
ソーラー・システム 建造中_d0067943_11131262.jpg

炎天下で付き合った稼動試験は大成功で、アンテナを手持ちで太陽に向けたにもかかわらず焦点に置いた段ボール片が短時間で燃え上がった。去年YOUTUBEでみたこの映像に影響されて作りたくなったそうで、
なんだかんだで作業着手まで1年近くかかった。それでも憧れた物が自分で作って形になったことにかなり満足しているようでなにより。来年は追尾システムまで作り込んでくれると嬉しいのだが。さてどうだろうか?
ソーラー・システム 建造中_d0067943_9473477.jpg

追記
大人買いで行くのなら上記のYOUTUBE画像の上を行く大出力の物が簡単に作れそうです(たぶんビデオのやつは口径は60㎝だと思う)。調べてみると150㎝怪の新品パラボラがオークションで16K程度で出ていました。今回流用した45㎝BSアンテナに比べ面積比で11.1倍!
ビデオで凄い威力を見せつけている60㎝級の6.25倍!
想像するだにワクワクしてきますね。
問題は反射材料で薄い鏡を入手してちまちま切るか(これも外注するとか)さらに大人買いでミラーメッキ加工発注するか。田舎でないと置き場所に困るけどイベントで使ったら大受けしそう。
Commented by Ichi at 2011-08-19 12:04 x
構想から一年の実現に感動。
なにもかもインスタントの時代ですが、
こういった情熱も、あるところにはあるんですね。
嬉しくなります。
って、自分も未完成の機体をなんとかせねば!。
Commented by mayoneko at 2011-08-19 13:21
Ichiさん、まあ一年かかったといってもアンテナの中古が出るのを待ったり、アクリルミラーの最安値を捜したりと、のたりとやっていたようです。アクリルミラーを切り出して貼り始めたら、あとは早かったです。だんだん出来てきたのを二ターと眺めている様子が見ていて面白かったです・
Commented by kobara at 2011-08-19 15:40 x
you yubeの反射鏡の威力はすごいですね~
間違って手なんかかざしたら大やけどですね
Commented by mayoneko at 2011-08-19 18:30
kobaraさん、口径と鏡の小ささが威力に出るようです。ビデオのものは1センチ角の鏡を貼っているので、もの凄い数です。究極はやっぱ鏡面メッキでしょうね。鏡を1㎝角に大量に切るのは相当骨が折れそうです。
Commented by ふしみ at 2011-08-19 20:23 x
おっそろしいパワーですね、事故の無いようにお願いします。
アクリルですか、アルミテープでも貼るのかと思ってました。
Commented by mayoneko at 2011-08-19 21:23
ふしみさんのおかげで楽しい工作ができました。最初はアルミテープもけいかくしていたようですが少しでもパワーアップしたかったようで、アクリルミラーに落ち着いたようです。ガラスの鏡で1㎝角でやったら大出力になったかもしれませんが、24ミリ角アクリルミラーではアルミ缶を溶かすまでには至りませんでした。外光が入る場所ではかならず凹んだ側を伏せるようにして置いています。
Commented by hiokasw20 at 2011-08-20 07:01
ををを、ガンダムみたいですね~
やっぱりこんな計画を立てちゃう野心的なお子さんとは
「この作戦の利点は、わが国の密閉型コロニーを使うことによって、経費も時間もかからずに絶大な効果を得られる点にあります。この計画のご認可を。」
とかいう会話があったんでしょうか(笑
次はもっと巨大化させて小惑星を焼いてください。
Commented by としちゃん at 2011-08-20 08:44 x
hiokasw20さん、そうそうソロモン攻略の映像もやる気の一部だったようです。今回実験してみてあの規模で鏡を展開すれば、あの破壊力は確実に実現できると妙に納得していました。実は一番小さいザクのプラモとかも購入しているようで、どうせ溶かすなら花火でも詰めろと煽っていますが、作戦実行にあたっては河原でも行かないと通報されてしまいそうです(笑)
Commented by 黒兵衛 at 2011-08-25 07:19 x
確かこの装置、倉庫の中で自然発火して倉庫諸共、壊れたって聞きましたけど気をつけてくださいね ;)
Commented by としちゃん at 2011-08-27 09:35 x
黒兵衛さん、遮蔽された倉庫の中でも壁の遠赤外線を集光して発火したのなら油断できませんね。十分気をつけることにします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2011-08-19 11:43 | よもやま | Comments(10)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31