トラタヌ 猫賊とトラタヌキッズレーサーTKR の飛行

トラタヌ 猫賊とトラタヌキッズレーサーTKR の飛行_d0067943_1254898.jpg
イヤー昨日はお騒がせしました。
今日は夏休み特別興行3本立てです。
トラタヌキッズレーサー
猫賊の飛行3
猫賊の飛行5
おなかがすいたらトラタヌ亭へ
飲食物は映画館内持込できますので
ご利用お待ちしております。
Commented by 野末 at 2005-08-03 15:05 x
動画拝見。いつも、としちゃんの飛行機の飛びっぷりを見て感じるのですが、とてもゆっくりな飛行ですね。まるでFF機のように見えます。とかく小さな飛行機は機速が早いものですが、なぜ?後ろ重心で大目のダウンスラストの効果でしょうか。その場合はもっと吊って飛行してるように見えるんですが、そんな風にも見えないし。不思議ですね。所長パワーかな?
タッチ$ゴーの映像なんかは実機のような錯覚さえしてきます。すばらしいですね。一度実際にみたいにゃー。
Commented by 123 at 2005-08-03 15:50 x
所長のお札は効きますよー(笑)翼面荷重が2g/d㎡を切ってくると、いい感じが出てきます、猫賊とほぼ同じ翼面荷重のtokoさんのA-6はさらにゆっくりで、しかも静か&パワフルで、上昇力も申し分ないです。猫賊の2号機はその辺を狙って製作していきたいです。
Commented by DENY at 2005-08-03 20:46 x
とてもゆったりとした素晴らしい飛行ですね、周りに人が映っていなかったらスロー再生かと見間違いそうです
特にトラタヌキッズレーサーの水平飛行のお姿が最高にカッコいぃです

まずまず、外国のRC Groupsの方々なら おいおいキットの販売予定は無いのかい?やるべきだ!の嵐ですね
ホント欲しいですよ~
スチロールカッティングマシン重力式1.5号機 失敗にて改良中です
Commented by としちゃん at 2005-08-04 00:37 x
DENYさんありがとうございます、今日上げた、RC groupsのSPACE SAVING AIRPLANのスレッドでそれらしきことを言われました。キット販売しても、なんかスチロールの薄板と翼と簡単な設計図が入った、めちゃ気の抜けたキットになりそうで、なんかお金取るの申し訳なくて・・・手作りアクチュエーターつけたら少しはましかニャー
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2005-08-03 11:41 | 機体 | Comments(4)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30