AEROWINGS ちょっと改良してみる?

複葉の方の電池がアレになってしまったので、tokoさんのやり方を参考にして、私なりにコネクターに電圧監視ICを組み込んで、ほかの電池が使えるようにしてみました。ついでにいらなくなった、充電端子やプラパーツ、ねじ、スイッチを取り外し、さらについでに尾翼の位置をストローを5ミリ後ろにずらして見ました。ここでKOKAM140リポ搭載で19.0g、さっそくテスト飛行、少し風がありますが重心をノーマルより前に持っていくと、ずいぶん安定します。あまりに日差しがきつく暑いので、日陰に入りブーンと回してみると、もうLEDが点灯します、えっもう終わりと、思いつつ、部屋に戻り満充電210mAリポにつないで、回してみるとやはり点灯、それでは360mAではどうだと試しましたがこんな感じでは研究所の超秘密測定器εmeterで測定してみると、無負荷時4.05vで全開にすると3.69V0.91A(0.84~0.94の間で変動)という測定結果でした。なるほろー、この構成の場合LEDはあまりあてにならないような?やはり、時間管理かな???
AEROWINGS ちょっと改良してみる?_d0067943_14132194.jpg

Commented by DENY at 2005-08-07 23:46 x
日曜日の夜は静かですね
ビデオを見て、わっ凄いバッテリーに繋がってる と馬鹿なことを思いました
3S1Pからそれぞれ単セルを取り出してるのですね^^(当たり前)

わが町はいつも風があるので電圧が下がると飛ばしててもへろへろになるのであまり最後まで回さないんですよね
そこで充電しても100mA入らないです
しかしカットオフ無しでこのようにドロップの大きな使い方をしてると使用中止点の見極めが難しいですね
5~8分間、降ろさないで飛ばしているとお腹いっぱいになるので体内時計とほぼ一致しますが、送信機に小さいタイマーでも付けると確実でしょうね
Commented by DENY at 2005-08-07 23:57 x
あれぇ~?yamanekoさんがmayonekoさんになってる
いつからでしたっけ? 気が付きませんでした
Commented by としちゃん at 2005-08-08 10:06 x
DIONのブログからEXITEのブログに引っ越したとき、YAMANEKOでとれなくて、しかたなく迷えるネコという意味のMAYONEKOにしました。でもYAMANEKO気にっているので、RCGROOPsとかではYAMANEKOでやってます。たまに、やなねこYananekoになっているようですけど(笑)
Commented by としちゃん at 2005-08-08 10:25 x
そうそう、BIWINGあまり欲張って前重心にすると、曲がらなくなります。
ちょこっとずつ、ほどほどに。
Commented by COCO at 2005-08-08 10:28 x
MAYONEKO ・・・ マヨラー(マヨネーズ好きの)猫かと・・・
Commented by 所長 at 2005-08-08 19:16 x
ワシの真夜中の密かな楽しみは、フライパンにうっすら残っている油をこっそり舐め舐めすることニャのじゃが、ばれたらNAMENEKOと呼ばれてしまうにゃー。ちょっと懐かしい響きニャノー
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2005-08-07 14:14 | よもやま | Comments(6)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31