MAke: Tokyo Meeting 07の参加報告 #mtm07

MAke: Tokyo Meeting 07に参加しました。
MAke: Tokyo Meeting 07の参加報告 #mtm07_d0067943_23351624.jpg

今回のイベントはかつてないほど気合いが入っていたのでワークショップ2回にプレゼン一回と欲張りすぎで一日中ドタバタしまくりメンバーを巻き込み皆大変疲れさせてしまいましたが、そのぶんイベント終了後の呑み会の盛り上がりも最高でした。私にとっては本年度最高の旨い酒オブザ イヤーです
実は常々こういったイベントに参加する度に、インドアプレーンの楽しさ難しさを解る側と解らない側との壁を強く感じ悩んでいました。
飛んで自在にコントロールしている飛行機を直に目にしても糸で吊って飛んでいるだけじゃないと思う人の多さに毎回驚かされているのです(笑)
そういった知る側と知らない側の差を埋める方法をことあるごとに模索して来ましたが、今回の出展で飛ぶことの楽しさ難しさを相手に旨く伝える方法の方向性がようやくチラッと見えてきた気がしたのも手伝ったのか、お酒も食事も旨いこと旨いこと (忙しすぎてハラへるのすら忘れて食事抜いていたのもあるけど)

今回のような素晴らしい手応えを感じることが出来たイベントを協力し支えてくださった方々全てに深く感謝します。本当にアリガトウ
次回のイベントではみんなでさらに旨い酒&ジュースを飲めるような出展にしたいと強く思っています
お楽しみに
そうそう
ふしみさんのブログでの報告の方が良くイベントの感じが解ります。
Commented by moto at 2011-12-06 09:52 x
盛況だったようですね。おめでとうございます。
今回はUストやニコ生では中継が見つけられませんでしたので、動画のアップを楽しみにしていました。
ほとんど全員での同時飛行シーンは、いままでにない宣伝効果だったのではないでしょうか。 また、若いチームによる活動も発展して行きそうで、これからがますます楽しみですね。
Commented by としちゃん at 2011-12-06 10:33 x
motoさんマイアミからの書き込みありがとうございます(笑)
効果的に人の注意を上空に惹きつける方法もかなり目処がついたので
次回イベント参加ではもっと目立っていきたいですね。
Commented by 野末 at 2011-12-06 11:50 x
懐かしい顔ぶれです。
大成功だったようでおめでとうございました。
それと、新たなメンバーが若い!
これが一番の収穫かもね。
Commented by mayoneko at 2011-12-06 14:25
野末さん確かに若いメンバーが増えだしたことが一番嬉しいですね。
Commented by ささき at 2011-12-06 18:35 x
2日間お疲れ様でした。人に楽しさを伝えるのって難しいなって 思いながらも 楽しい時間を過ごせました。 大きな会場で飛ばす時は 無意味にうるさい音や眩しいくらい派手に光る飛行物体も 目立っていいかもしれませんね。
Commented by mayoneko at 2011-12-06 18:52
ささきさん家族総出で手伝いいただき恐縮です、酒宴で出たガンダム世代直撃ネタ仕込んだりして是非またこういったイベントに参加してください。
Commented by かんた at 2011-12-06 23:21 x
ちょこっと顔出ししかできませんでしたが物凄い人の熱気の中、皆様お疲れ様でした。
人混みのなか、空中を使えるってすごい有利だなあと思いました。^^
Commented by としちゃん at 2011-12-07 08:36 x
かんたさん、お手伝い有り難うございました。ふしみさんのサイトでも書かれていましたが、私達の展示場は空中ですね。
Commented by たかはし at 2011-12-10 19:57 x
みなさんおつかれさまでした。たいへん楽しく有意義で、大阪から参加させていただいた甲斐がありました。帰阪後ばたばたしていてコメント遅くなりすみませんでした。これからもよろしくお願いします
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2011-12-06 07:00 | 飛行会 | Comments(9)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30