ほぼ貸し切りな広場 モグラとユンカース F.13

今年の飛ばし納め    かも な気分で広場に向かいました。気温8度 冷たい南風1m/s程度
ほぼ貸し切りな広場 モグラとユンカース F.13_d0067943_18254157.jpg

素晴らしい天気 寒いけど空気が澄んでいて高度を躊躇無く上げられます。
ほぼ貸し切りな広場 モグラとユンカース F.13_d0067943_18262950.jpg

気持ちえーですなあ 指先かじかみまくりだけど
ほぼ貸し切りな広場 モグラとユンカース F.13_d0067943_18282336.jpg

寒空に飛ばす人も少ない中 目を引く機体がありました。
Sさんのユンカース F.13(Junkers F.13) 
機体内側バルサ骨組み外側スチレンペーパーで組んだゴム動力スケール機です。
ちなみにこの機体なぜか半開放コックピットでお客さんは後部の暖房付き密閉客室という、
なんとも面白い旅客機。ちゅーかパイロット辛すぎでしょ(笑)
ほぼ貸し切りな広場 モグラとユンカース F.13_d0067943_18312384.jpg

こんなふうに薄い紙で一度仮組みして、スチレンペーパーを切り出す型紙の修正を行うそうです。
あと着陸時に壊れないように、主脚フォークの中ににはスプリングが仕込まれていました芸が細かい
ほぼ貸し切りな広場 モグラとユンカース F.13_d0067943_18324620.jpg

そして良く飛びます、ついでさらに面白い機体を飛ばして見せてくれました。
ほぼ貸し切りな広場 モグラとユンカース F.13_d0067943_1834528.jpg

面白いですねー、こういったおもしろ機体でもカッチリ組まれていて、精度の良さが機体から伝わって来ます。カーボンで何匹も連ねて編隊飛行も出来るそうです。
ほぼ貸し切りな広場 モグラとユンカース F.13_d0067943_215117100.jpg

案外小さい機体なんですぜ
スチレン機のコツをSさんにいろいろ教えて貰って有意義な時間を過ごしました。
気分は飛ばし納めのつもりでしたが、実はまだ今年最後の課題をクリアーしていないので
課題機でき次第テスト飛行に今年あと一回だけ(たぶん)広場へ出撃する予感がします。
Commented by ふしみ at 2011-12-26 21:43 x
この出来の良さは、あの人の作品ですね、すごいなぁ。
こいのぼりはダクトにエレボンにして、即RC化できそうですよね。
こちらはタイミングが悪くて時間がうまくとれません。
広場、行きたいなぁ~
Commented by mayoneko at 2011-12-26 22:17
そうです、ブログ載せて良いですかって聞いたら快諾いただけたので、パチパチ撮らせていただきました、こちらの背筋がシャッキとするような機体達でした。今日は冷え込んだので大サーマル期待したのですが、お昼でチョボッとくらいで午後が進むにつれあとは渋かったですね~
気流は安定していたので、手放しフリーフライトで飛び続けていられるので飛行写真撮り放題でした。 
Commented by Ichi at 2011-12-27 15:30 x
 ここ数日は、夏のようなクッキリした青い空とボリュームのある雲が出ますね。
 主翼のフィルムに透ける空と雲の色の差が何だか良い感じですね。気持ち良さそう。
Commented by としちゃん at 2011-12-27 22:39 x
Ichiさん確かにここのところ眺め甲斐のある雲がよく出て堪能できますね。結構車を走らせている時に限って凄い雲と光の具合に出くわしたりして、撮影したくなりますが、停めたら停めたときにはすでに良い時は一瞬で過ぎ去ってしまっていることがほとんどですね。
Commented by hiokasw20 at 2011-12-28 17:03
最近、マンネリ化してきて少し物づくりから手が遠のいてます。
人の作ったものをみると、インスピレーションをもらえていいですね。
Sさんのひこうきがとても気になります。
Commented by としちゃん at 2011-12-28 21:42 x
sさんは庄内ピーナッツとかにも所属しているので、庄内ピーナッツのWEB情報とかでなにか解るかもしれませんよ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2011-12-26 18:43 | 飛行会 | Comments(6)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31