D&D 2012/01/15 SSFC飛行会
2012年 01月 17日
今回は実験機が多いためか、みなさん黙々と前半はテスト飛行と調整に励んでいました。
私はGolden Dragonの室内向けセッティングを探るテスト飛行を繰り返していました。
風が吹く外と風無し室内、壁無し天井無しの外と壁あり天井あり室内とでは、
機体のセッティングは微妙に変わります。
室内の場合、クイックにかつ正確に高度落ちしずらく小回りが出来るような調整にしないと飛ばしづらいので、
ある意味、外で機体をある程度自由に解き放って飛ばせる状態に比べ調整のシビアさが求められます。
といっても調整がうまくいけば、室内故に気楽にかつ安全に飛ばし続けられるのは大変な魅力で
特に操縦時間が浅い人にとって、考えなくてもプロポのスティックを動かせるようになるまで、
最小限のリスクで飛行時間を延ばすことが容易に行うことが出来ます。
室内で稼いだ飛行時間(経験)は屋外で飛ばすときに大変有効だと思います。
IAC-ASO飛行会始めは1月22日に行います。遊びに来てね。