野暮用でマイクロSAL
2012年 05月 20日
簡単携帯から撮影した、乗鞍岳はまだ雪に覆われています。

標高的には660M程度の場所で投げるマイクロSALはズブズブな感じな気もしますが、結構楽しめます。
飛ばした場所は平坦な2K四方に広がる農業用地のほぼ真ん中にある田んぼ一反ほどの牧草地で、牧草地の隣にある地肌が出ている畑、高さ50㎝程度の小さなビニールハウスの畝が続いている畑、細いアスファルト道路、牧草地、果樹園と、平坦な場所に様々な田んぼ一反づつていどの面積で変化する、様々な地面が連続しているため、平坦な場所でサーマルがどこから湧き出てくるか、確かめる実験場所としては格好の場所でした。

アスファルト道路、地肌の畑、ビニールハウス、果樹園、牧草地 天候は晴れ 時間は午後3時頃
やや冷たい風速2m程度の北風が時折吹いてきます。
どこが一番サーマル粘れたと思います?
私的には牧草地と地肌の出た畑の境あたりと睨んでいたのですが外れました。
ずばり、ビニールハウスの上でした。
ただ万が一ハウスに落とすと大問題になるのでハウス上空旋回は禁じ手で
ハウス上から風下に流れてくるサーマルを狙うことになります。