超合金より格好良く見える宇宙戦艦ヤマト

ふしみ製作所が製作した、ラジコン宇宙戦艦ヤマトの超軽量プロフィール機(書き割り飛行機のことね)が
私には実に格好良く見えます。
超合金より格好良く見える宇宙戦艦ヤマト_d0067943_914530.jpg

この画像は超合金宇宙戦艦ヤマトを撮影した物です。
私の写真の腕のせいもありますが、ふしみさんの書き割りヤマトのほうが
私の目からは超格好良く見えるのはどうしてでしょう?

今から40年近く前
退屈な雨続きで泳げない臨海学校の宿舎で友達に借りた漫画でヤマトにはまり
そのTV初放映時にブラウン管テレビの前に正座してマイク録音スタンバイで待っていた私
始めて動く宇宙戦艦なるものをアニメで見て、格好良さに震えが走ったことを鮮明に覚えています。
その格好良さの記憶に実に近い手書きセル画から飛び出してきたような 
ふしみ宇宙戦艦ヤマト 無事飛んで欲しいところです。

して、ふしみヤマトの運命は?
次回IAC-ASO飛行会6月17日にて直に見ることができそうです。

ちなみにリアル系のヤマトラジコンでは近年ラジコン潜水艦で宇宙戦艦ヤマトを再現した凄い方達がおり
灯油ポンプを改造した、水中ジェット推進で水中を自在に突き進む格好良さにやられました。
私もいつかは真似して作りたいと思い、プラモだけは確保してあるのですが
いつかはと言う曖昧な想いは海底に沈んだままだったりもします。

ふしみヤマトの飛行で想いが 「メインタンクブロ~  浮上」 するといいニャア

(書き割りと言うのは映画などの背景を模型や実物でなく絵で表現することです、近年ではマットペインティングと呼ばれることが多いです)
Commented by Ichi at 2012-06-08 10:17 x
初めて映画館で見た映画が「宇宙戦感ヤマト」でした。母親に連れられて、といった年齢で、よく覚えていない。
その後、歯医者で漫画を読み、TVで再放送を見るようになりました。録音やブラウン管を写真撮影とかもしましたよぉ。

ヤマトは水上を走るだけでも格好良いけれど、やはり水中や空中の方がより素敵ですね。
Commented by ふしみ at 2012-06-08 17:45 x
貧相なヤマトなので写真だけは、と思い撮りました。
飛ぶか飛ばないかは17日までに結論を出そうと頑張ってます。今日ちょっとテストして、結果はなんと、、、
アンドロメダ作ろうかな
Commented by mayoneko at 2012-06-09 08:01
ブラウン管の撮影、家の丸い蛍光灯がうつりこんだりして大変でしたね~。ふしみヤマト初回で さらば になるかどうか楽しみにしています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2012-06-08 09:56 | よもやま | Comments(3)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31