蒼穹鈴ワークショップの様子 津南町 越後田中 足滝 編

7月22日 1両電車がコトコトと走る素敵な田舎風景の中
蒼穹鈴ワークショップの様子 津南町 越後田中 足滝 編_d0067943_1114462.jpg

新潟県津南町 越後田中、足滝公民館の2階集会所にて
(豪雪地帯ゆえ公民館の2階が集会所に設定されているようです)
大地の芸術祭イベントのひとつ蒼穹鈴のワークショップを開きました。
蒼穹鈴ワークショップの様子 津南町 越後田中 足滝 編_d0067943_10432063.jpg

イメージに合った音が鳴る飛行体を求めてYOUTUBE経由で超小型飛行体研究所の作品群を発見し開発オファーを下さった、
蒼穹鈴ワークショップの様子 津南町 越後田中 足滝 編_d0067943_1120484.jpg

アーティストAnnHamilton(アン・ハミルトン)青いシャツの方の左にいる方と共に津南町民の皆様、香港やアメリカ、スペイン、イタリアなどのボランティア学生、
大地の芸術祭主催アートフロントギャラリーのサポートスタッフ
などを合わせ総勢50人以上の老若男女が集まり、知りうる限りの様々な言語を駆使しての
蒼穹鈴ワークショップの様子 津南町 越後田中 足滝 編_d0067943_10501191.jpg

国際色豊かな素敵なワークショップを体験できました。(上の写真は 越後田中集落の方々)
蒼穹鈴ワークショップの様子 津南町 越後田中 足滝 編_d0067943_116165.jpg

(上の写真は 足滝集落の方々)
今回はじめて瞬間接着剤を使った工作に触れる方も多くワークショップ開始直後は
「指がくっついたー」「waooo!」とか大騒ぎでしたが、日頃頃農作業で手先を駆使されている年配の方々の指先は大変器用でコツさえ掴んでしまえばスムーズに作業を進めることが出来ました。
蒼穹鈴ワークショップの様子 津南町 越後田中 足滝 編_d0067943_10581387.jpg

完成後皆で一斉に飛ばし初めをしました。私は音頭を取っていたために写真を撮る余裕はありませんでしたので以前撮影したビデオをどうぞ

今回数十機製作した蒼穹鈴が
空に向かって鈴を鳴らしながら一斉に色とりどりの機体が駆け上がる姿に感動
蒼穹鈴ワークショップの様子 津南町 越後田中 足滝 編_d0067943_1182027.jpg

午後の足滝でのワークショップ終了後に行われたバーベキューは格別で「 クゥ~ プッハア」てな感じで
ワークショップ指導の任から解放されて、
蒼穹鈴ワークショップの様子 津南町 越後田中 足滝 編_d0067943_11302298.jpg

おかあさんがそれぞれ差し入れてくれる自慢の我が家漬け物と
綺麗な景色を肴に冷たいビールあけるのは最高のひとときでした。
参加協力してくださった皆様 素敵な時間を共有できましたアリガトウゴザイマス。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2012-07-24 11:36 | 飛行会 | Comments(0)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31