トラタヌ猫賊 テスト機 配線

トラタヌ猫賊は軽量化のための特殊な加工はしていませんが、今回はマグネットコンタクトのマグネットの数を減らすため、リポ電池のマイナス端子に配線を半田付けして、プラス極のみにマグネットを取り付け受信機側のプラス配線に付けたマグネットと対にしてスイッチの機能をもたせてあります。(2ミリ径のマグネット2個とコンダクティブエポキシ分で0.08グラムの軽量化ができます)、電池は昨夜も外で上げたり下ろしたりで遊んで15分以上は遊んでいられました。ちなみに電池の位置は、通常ほぼ主翼の前縁の下に収まる位置で取り付けてあり
トラタヌ猫賊 テスト機 配線_d0067943_1012966.jpg
ます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2005-08-30 10:01 | 電池関連 | Comments(0)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31