痛くないクアッドコプター と 鳥たち
2012年 10月 10日
ってことで、ヘリウム風船のバンパーをマイクロクアッドにつけて実験してみました。
今回の実験でジャイロミキシングのパラメーター変更は必須で
当たっても痛くないっ、ていう心の安心感もやはり必要ということが解りました。
あと今はまってるEPP翼の羽ばたき飛行機なんですが
優雅に飛ぶ鳥を目指していますっ つーことで、なんとか多少飛ぶようにはなってきていますが、
まだ推力は十分と言えず、多少風があっても飛ばないと面白くないし、ボディだってつけたいっすってことで
優雅に近づくためには羽が生み出す推力を今のパワーユニットのまま
羽のデザインや羽ばたきのパラメーターを探って上げていき、うまく飛べるようになってくれれば
それは自然と無駄のない羽ばたきということになって
優雅な羽ばたきつー得体の知れないものに近づけるのではないかと
トラタヌしている訳なんですニャあ
やっとEPP翼がまともに飛ぶようになって嬉しかったことから、わずか2週間たらずですが、すでに遠い昔のようです。

動画再生中にスペースキーを押しっぱなしにするとスローっぽくなる事を発見しました。