ネクタネボ2世を守護するハヤブサ像 を見た。
2012年 12月 28日

今上野は東京都美術館で開催されている、メトロポリタン美術館展で現物を目にすることが出来る。
写真や動画では伝わらない、目の前にある立体のボリュームとラインに驚愕する
見つめれば見つめ続けるほど、新たに線の美しい繋がりが、フォルムの美しい繋がりが見えてくる、
できれば触りまくりたい、なでたい、なぞりたい、が それはここではできない。
カタログの画像や、3Dビュワーなどで見返しても無駄
そこでこのハヤブサを見つめ続け、自分が気がついた
形の式を頭に組み上げた、これでいつでも、自分の飛ぶ物にその式を当てはめることが出来るはず・・・
たぶん
この感動を自分の形にするために、頭の中の式を活かすために、その形を共有するために
今、高度な支援ツールが無償で提供されている これを活かさない手はないと思う。
これらのツールや3Dプリンタを使って遊び倒すことが来年の目標
小学生だってこれで遊んでいるんだから、おじさんにだって遊べるはず。
今年は楽しかったし最後に良い物もみられた。

すでに種は少し蒔いた TB30のギヤボックスを3Dプリンタで出力も試せた。
みなさん良い年越しを。
来年が楽しみだニャ