環境省大気汚染物質広域監視システムから風を知る
2013年 01月 29日

空をマメに監視して空の環境を教えてくれる環境省大気汚染物質広域監視システムなんだけど。
実は、ここから1時間前の風向きと風量が解るんだ、しかも観測地点数だとアメダスに比べ、かなり多いところが味噌
私の住んでいる神奈川だとアメダスは4箇所しか観測点がないんだけど
そらまめ君なら市区町村別(全てではないけど神奈川で50箇所以上)で解るんだ。
そこでたまに行く広場の風向きを知りたくなって調べてみたら。
どストライク 広場近くの小学校に設置してある観測機の観測データを見つけた。
これは便利だニャ~ ほんと知りたかったデータだから
(40分車走らせて現地ついて強風で飛行とりやめってザラだから)
(現地の風が知りたくて自分で野良自作観測機器を設置しようと思っていたくらいだから)
自分の場所を知りたいときは、このそらまめ君ページの下にある測定局一覧(リンク)を押して該当する近くの場所を探してみよう。
空遊び全般に案外便利に使える鴨よ~
当然大気汚染の状況もよく解るんよ