空飛ぶぱんつ2 作ったった
2013年 02月 28日
クランクロッドが片方だけの超シンプルな無尾翼機

3Dプリント品につきものの小さい穴の未焼結粉末除去や摺り合わせは全て終わっており、
ワイヤクランクロッドも装着済み。
カーボンロッドの切断と装着,羽フィルムのカットと貼りだけでサクッと完成しました。
軽く投げてみると気持ちいい滑空で、いかにも飛びそうな予感に満ちて ワクワクしてきます

この機体3Dプリンタ用ABS材で出力されたものながら、
構造の工夫でバルサ組の試作機と同等の重量を実現しているところも凄いところです。
カタログ値2.6gを0.07gも下回る優秀な軽量ぶり

ゴムを30回ほど巻いて、飛ばしてみると、パサとパタが混じった軽い音で前へ前へと進んでいき

フィルムを少しずらして、お尻が跳ね上がるように調整すると、みるみる上昇し始めました。
翼の片方だけが羽ばたくシンプルメカ故か透明なフィルムだけが羽ばたいて飛翔しているように見えるので
不思議~な感じ
この空飛ぶぱんつ2は飛びモノは軽さが命のテーマをデジタイズと3Dプリンタで見事表現した逸品でした。
たかはしさん素敵なキット送付有り難うございます。
このキット4月27、28日のニコニコ超会議2 ニコニコ技術部ブースでお披露目します。
お楽しみに、