1/72零戦 機体ケース 飛行会に向けて

出来上がった、零戦を入れる箱がちょうど良いものが見つからず、なんかないかなーと100円ショップをぶらつきいました。ケースコーナーを物色していると、おっこれはまるで「機体運搬ケース零サイズ用」とでもラベルがはってありそうな手提げケースが見に止まりました(たぶんCDを入れるものだと思う)、早速j買ってかえり、機体をいれてみると、「まーぴったり」、所長も見に来て、「ほー、あつらえたみたいだニャ」と言ったとか言わないとか。?今日は電車で飛行会に行くので、ディパックにこのケースに入れた機体とメンテ機材を詰め込んで、飛行会にお出かけです。それではいってきまーす。
1/72零戦 機体ケース 飛行会に向けて_d0067943_2331826.jpg

Commented by 野末 at 2005-09-19 11:36 x
いいなー。僕も見たいなー。皆さんは現物を見られて幸せだニャー。
きっとその大きさに驚くでしょうね。どらえもんで、お金持ちのすねお君が小型RC飛行機を空き地とかで飛ばしてしましたね。当時はあんな狭い空き地でラジコン飛行機が飛ぶものかっって思ってましたが、今はあたりまえに飛んでます。昨日も庭でエアロウイング改造版を飛ばしました。すごい時代ですね。
Commented by mayoneko at 2005-09-19 17:19
ホント、ここ1,2年の動きはものすごい早さですね、買った機材が使わないうちに時代遅れにと、凄いスピードで進化していますね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2005-09-19 07:19 | よもやま | Comments(2)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31