マイクロ機パーツセット
2013年 05月 07日
なんとなく0.5ミリワイヤで組んだ状態がこれで、
実際は青い3Dプリントパーツはプラモデルのように細いランナーで
一番大きい(20ミリ角)の板の周りに接続されている状態となる。大きいなあと思う人はカットすれば良いと思う
厚みは0.8ミリしかない。
ついでに4ミリモーターアクチュエーターパーツもついてる
尾輪はいちいちプラモから持ってくるのもなんなので、ついでに作ってみた。
後ろにあるホーンは万が一サーボでやるとき用、基部は10ミリ角
グリグリみたい人はGoogle Chromeでこのリンクを見てください。
小さいタイヤは直径5ミリ 大きいほうで直径16ミリ
タイヤはこれをつ使ってもいいし、素材に使って、この周りになにか貼っても良いと思う。
どうでしょう?
最近サーボを使うようになって思うようになったのですが。サーボホーンからリンケージのロッドにつなぐクランク状のパーツをピアノ線とかで作ってたんですが。サーボが増えるとそのパーツも増えて重量が増してしまうので、3Dで出来ないかなぁと思ったのですが、どうでしょうか?樹脂だと弱すぎちゃいますかね?特に1.7gサーボは0.5mmだとガタが多くて0.8mmのピアノ線を使ってた(NDFトムキャット)のでバカにならないかなと…
次に作る時は試して見ます^ ^
タイヤも付いていて理想的ですね。
ランディングギア×2
アクチュエーター部品×1
の1機作れるセットだったら購入しやすいかな?
プリントされて来るのが楽しみです!