九試単戦DEFO 1号機ふう

九六艦戦DEFO試作2号機がいとも、あっさり飛んだので、九試単戦 1号機風に改造してみた。
順序が逆だろうと 言う気もするが
九試単戦DEFO 1号機ふう_d0067943_20485188.jpg

まず1号機だけに採用された逆ガル翼に主翼を作り変え、ついでカウリングの若干の変更と、キャノピー部
と胴体後部までの繋がりのラインを変更した。
九試単戦DEFO 1号機ふう_d0067943_2049842.jpg

ついで車輪スパッツを利用してブレーキ機能をつけた。
超小型機の車輪は良く回るにこしたことは無いが、回りすぎてもブレーキが無いため、体育館の床では予定停止ラインを着陸時にあっさりオーバーしてしまうことがあり、よく機体を足でヒョイッ止めたりすることが良くある。
九試単戦DEFO 1号機ふう_d0067943_20522958.jpg

上の画像は機体後部が傾いている状態 駐機状態と同じ
下の画像は滑走中に機体が水平になっている 離陸に向けて加速している状態
九試単戦DEFO 1号機ふう_d0067943_20532062.jpg

解りにくいかもだが、機体尾部が接地しているときはスパッツの後ろが床に擦れ程よいブレーキ
がかかり、加速すれば尾部が上がりスパッツの後部は床に擦れなくなる。
こんな適当な工作でもなんとかなる超小型ラジコン飛行機故できる荒技かもしれないが
ブレーキ機能は便利だと思う。効きすぎた場合は、スパッツの下部を微妙に削っていけば、調整できるはず。
とトラタヌしている。
Commented by ふしみ at 2013-05-17 22:52 x
ブレーキ機能と聞いて思わずリンケージとかを探してしまいました。
いいアイデアですね(効けば)。左右の効き具合の調整がむずかしそうな気もしますが。最近の機体は重たいのが多くなってきてるので、こーゆー事も必要になってくるんですね。
Commented by mayoneko at 2013-05-18 17:44
今日体育館でテストした感じでは十分行けそうです、motoさんも同じこと考えていたみたいです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2013-05-17 21:23 | 機体 | Comments(2)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31