ミライの飛ぶ折鶴
2014年 05月 09日

この羽ばたき飛行機のフレームは3Dプリンタを使って製作してあります、以前ならワンメイクの手作り品ゆえと予算から一機用意しておくだけでしたが。3Dプリントサービスおかげもあって、現場故障などの際にすばやく対応できるように予備機を用意して撮影に挑みました。
予備機があれば撮影もスムーズに進めやすくなります。
本番機は完成調整飛行済みで待機させ、予備機を内部機構の説明撮影に使いました。
3Dプリントさまさまです。

(撮影時間の大半は案外待ち時間がおおく、現場での想定外の事象に対応するためにスタッフが駆けづり回っているのをひたすら待つということが結構あったりします,その想定外の事象が自分の持ち場だったりするとこともママあったりもします(;^_^A アセアセ・・・
予備機のおかげで収録は大変スムースに進みました。
アソビラボのバックナンバーはこちらにありますので
よろしければ第31回ミライの飛ぶ折鶴 をチェックにゃ