なんかいいなあと思って作ってみた Do228-212
2014年 05月 17日
とても気になっている飛行機がありました。調べてみると
新中央航空のDo228-212と解り

製造は飛行艇で有名なドルニエ社なんね うん 作ってみたくなってきた~ で 作りました。
デフォルメなんちゃって1/56スケール
翼幅30センチ全長26センチ 総重量14g 4CH
スロットル&エルロンミキシング・2モーター差動制御
エレベーター・4ミリモーターアクチュエータ ラダー・コイルアクチュエーター
6mmモーター 50リポ (70でも大丈夫)

以前作ったソラバスの半分の翼面積で重量は8g→14g と
ソラバスでヘビー級といっていたのに、さらに超ヘビー級 ということで、かなり早く飛びそう・・・
と思うでしょうが、そこはデフォルメを生かして翼面積をこっそり稼ぐ技を仕込んであるので、
たぶん結構遅く飛んでくれるとトラタヌしています。
ちなみにソラバスの飛びはこんな感じです 6分20秒くらいから写っています
明日の室内飛行会で調整とテスト飛行を行います。
、

主翼と胴体は分割可能で小さな磁石をつかって主翼を固定し電池交換は主翼を跳ね上げて行います。
いつかは本物とツーショットして、実機に乗って大島とか遊びに行ってみたいにゃあ

ブーーン

このあたりに住む人にとって一番身近な飛行機かも。
細かい所も再現してあるし、ゆっくり飛ぶための工夫もされてますね




ありがとう
RX
http://www.deltang.co.uk/
Parts
http://www.bsdmicrorc.com/
http://indoor-airplane-world.com/
http://www.shop-online.jp/eSlowfly/
