3色自動点滅LED 夜間飛行

あー飛行会まで時間が無い、ブラシレスモーターどんな機体に乗せようと、悩みつつ、していることは3色自動点滅LEDをゴリゴリ削って、0.3gからリード線つきで0.15gに軽量化してトラタヌ猫賊に搭載して、夜間飛行させてみたりしてます。このLEDもっと激しく点滅しながら色が変わると思ったのですが、ゆっくりと変わっていきます、動画中で子供がトカゲと同じやつと聞いているのは画像のトカゲのキーホルダーです、上の空で「あー同じだよ」と応えているのですが?このトカゲのキーホルダー、口をパカッとあけると、かなり短い周期で色が変わり、しまいには断続フラッシュ発光状態なり、あとはそのループを繰り返す物で、おもろいやつです。どうやって手に入れたかまるで覚えていない代物でもあります。それにつけても、BSハイビジョンでは今頃・・・早く見たいニャー
3色自動点滅LED 夜間飛行_d0067943_22534630.jpg

Commented by moto at 2005-10-28 00:33 x
妙な色の蛍が季節外れの空を飛んでいる・・・・幼いながらも腕の良いカメラマンとの絶妙の会話・・・いいなあ・・・。

某国営放送局の今日の番組では、としちゃんがRED LIONを飛ばしているシーンと、飛んでいるRED LION、両方ともドアップで映っていましたよ。
Commented by 野末 at 2005-10-28 08:34 x
ハイビジョン見ました。いやー感動しましたよ。としちゃん、motoさん、どアップ!おまけにmotoさんはコメントしてるし。ハイビジョン録画できないので録画は再放送の時にします。それにしてもtokoさんの自宅のキッチンの棚の中にヘリが収納してあったのには驚きました。
Commented by mayoneko at 2005-10-28 09:37
えっ。ホントホント?やったー映ってたんだー、O(≧∇≦)O
日曜日の夜の録画は絶対に失敗できません。永久保存版だなー。そのうえmotoさんはコメントまで、1番弟子の特権ですね。早く鬼教官もといお師匠様の秘密基地の全貌が見たいニャー
Commented by moto at 2005-10-28 12:30 x
飛行会シーンのしょっぱなに、あの紅白のパイロンが目立っています。としちゃんのTシャツの研究所ロゴもばっちり。RED LIONとにゃいぱーカブも、ドアップですよ。
日曜日は8時18分ころにテレビの前に戻れれば、ばっちり鑑賞できますよ。あ、チャンネル選択権があればの話・・・。
Commented by moto at 2005-10-28 12:34 x
そうそう、たかはしさんの羽ばたき機も、たかはしさん自身も映っていましたよ。
Commented by 所長 at 2005-10-28 16:42 x
内容を聞けば聞くほど、わが研究所の情けない8年落ちのVIDEOデッキ、そろそろ買い替え時か?今回のtokoさんの番組の放映で、衛星放送受信機材関連の経済効果は大きいですニャー
Commented by まろてぃん at 2005-10-31 10:15 x
こんにちは♪BSでの放送HDD持ってる友達に頼んで録画してもらいました!早く拝見披見したいものです。楽しみだワンッ(>_<)
ところで・・・家の母「とらぬタヌキの皮算行」を格言のように使いますが”トラタヌ”はこの言葉の略語ですか(??)
Commented by mayoneko at 2005-10-31 11:00
そのとうり
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2005-10-27 23:01 | 機体 | Comments(8)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31