3Dプリントパーツの到着待ち
2014年 06月 27日

主に新型羽ばき飛行機とE-Flightの飛行機用プロペラホルダと逆Y翼飛行機などのパーツです。
届いたらどんどん組んで飛行テストです。

3D画像右の逆Y翼飛行機(猫型飛行機)のY字サポートは120度をキープさせる為の補強とモーターマウントおよびプロペラ軸線上の機体中心を支えながら機体中央部の剛性を高める為のパーツです
扱いやすい2セルブラシレスモーターを想定して、6ミリパイプのブラシレスモーターマウントとGWSの6インチスローフライ系ペラの中心をベアリングで支えやすいようなパーツ構成になっています。

E-Flightのプロペラホルダは純正品よりプロペラ後部の円柱を太くして、プロペラをネジで止める際の止まりをよくしてあります。純正品より丈夫ではないかと思います。販売用に6つプリントしました。

また純正のプロペラでなく入手しやすいGWS5030 4530などが装着できるプロペラセーバーも
6つほどプリントしました。(画像は一次試作品)

ブラシレスモーターの軽量マウントの2次試作も頼みました。
画像右の金属マウントは重さ約1.5グラムほどありますが、ナイロン製のマウントは約0.6グラムです。
マウント基部はEPPブロックや発泡スチロールにボンドで貼り付けやすいように円板になっています。
(画像は一次試作品 ちょっと穴位置が気に入らなかったので修正)

超小型機用のリンケージホーンパーツも試作しました、左のパーツは左右が離れているエレベーターを連結するパーツとリンケージホーンを兼ねています重さは0.3ほどあります。
シュリンクチューブを使ってもリンケージできるし、突起を切り取って、通常のクランクロッドが使える穴も空いています。こちらはまだ機体に実装していないので、今回の量産プリントには出しませんでした。
あ~早く宅急便屋さん来ないかなあ
はやく組み立てたいよ~

さっさと検証して、次このデータに加えてプリントオーダーです。