3Dプリントで作る軽量ブラシレスモーターマウント

ブラシレスモーターマウントを3Dプリントで製作しました。あっ今月の飛行会は7月13日です・
小型のアウトランナータイプブラシレスモーターのマウント用シャフトパイプ径6ミリのを受けるタイプで、
1.4ミリのネジ2本でモーターを固定します。
3Dプリントで作る軽量ブラシレスモーターマウント_d0067943_8592846.jpg

ブラシレスモータに付属してくる金属製のマウントは重さが約1.5gほどありますが
材質をナイロンにすることで重さは0.43gとほぼ1/3ほどになりました。
3Dプリントで作る軽量ブラシレスモーターマウント_d0067943_914010.jpg

モーターを機体に固定する部分は20ミリ径の円板にしてあり、この部分を機体へ接着してマウントを固定します。
3Dプリントで作る軽量ブラシレスモーターマウント_d0067943_941795.jpg

私の場合200g程度までの機体なら、ブラシレスモーターは大抵接着で固定しています。
そのため金属製のマウントを丸く切った航空ベニヤに固定しベニヤ部分を機首へ貼り付ける工作方法を取ることが大変おおかったのです。
今後はこのマウントのお陰で航空ベニヤを切り出す手間が省け更に1g軽くなるので言うことなしです。

E-FlightやGasparinのブラシレスモーターはセンターシャフトパイプ径が5ミリなので5ミリ版もプリントしました。
ちょっとした規格の違いにも簡単に対応できる3Dプリントサービスなかなか便利です。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2014-07-04 09:12 | 動力関連 | Comments(0)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31