第1回 へんな水物オフ開催 おじ夏 パフパフドンドン
2014年 07月 25日
水物だけに時間が一瞬で過ぎるくらい、たの水~時間を過ごせました。
猛暑日にもかかわらず、午前ということで木の陰で涼しく過ごしながら
次から次へと、様々な水物を楽しみました。
綺麗なロケーションに怪しい集団、サングラスのひとはさぞや高額の商談がまとまっているのでしょう(笑)
皆でハマりだした飛行艇チャレンジですが
現場でもビデオを見ても感じることはとにかく水の抵抗に打ち勝つデザインが第一
速度が上がるに連れ抵抗が減っていく艇体デザインに全てがかかっていると言ってもいいくらいです。
推重比が1を超えていようが、デザイン次第で水に浸かった状態でのろのろ進むです。
仮テストの 風呂場とかだとかなり早く感じる進み方も池にもってくるとあっさり亀になります。
また運良く速度が上がったあとも問題で、ポーポイジングを起こさないデザインが求められます。
こればかりは、現場で切り貼りできるような工夫したデザインでないと先へ進めません。
ついで良いデザインの艇体には更に空力的に良いデザインも必要となります。
あれだけ安定して操縦しやすかったアングリーバードファンフライ機でしたが、フロートの装着で空力バランスがかなり崩れてしまったようです、特にフロートの上面の平面はかなり空力に影響します。
なかなか一筋縄でいかない、加速&離水&空力デザインですが、なんとなく傾向は明らかにあるようで
前回のマイクロ飛行艇で会得したエッセンスを織り込んだ
7ミリモーター一個 4ミリモーターアクチュエーター のエレベター無しの機体でも
デザインが正しければ14g程度の機体重量で十分離水できることが分かりました。
(離水後即木にあたって墜落しましたが(笑)
(まあモーターアクチュエーターでも良いので、やはりエレベーターは欲しいですけど)
それにしてもRCヨットはおもしろそうです、今日は殆ど風がないのでシュルシュルとは走りませんでしたが
音もなく進む姿はとても良いものでした、ただ池の主達にちょっかいを出さなければ・・・
へたに手をだすと、囲まれボコられます。
この時期の水物遊びは憧れの領域でしたが、おもいよらず近場で良い場所がみつかったので
大事に遊び続けていきたいと思います。飛行会場から近いのでインドア飛行会前に軽く
水物オフなんてのもやれるかもしれません。
今後のテーマはレスキュー艇の建造 30センチくらいのヨットとかになりそうな予感がひしひしと
参加された皆様 お疲れ様でした。なかなかいい池でしょ
7mmモーターでもいけそうですが、やはりエレベーターは必要なんですね。
水没した時の防水対策も考えなくては・・・
カヌー^^; マジで喰われてますね。
まさに怪獣映画!
ロケーションが良いうえ、池の住人たちの獰猛な歓迎も楽しかったね。
私の飛行艇はじっくりと作り直すことにして、とりあえずカヌーとヨットの性能アップをはかる所存です。もっと機敏に、もっと過激に!!!
モーターは負荷が高く高熱になるような使い方だと水が侵入して錆びやすいみたいですhttp://blog.goo.ne.jp/toko0131/e/c4a865810abd9fb67454be5e418e6763 とりあえず今日はまだ動いてます。
船底にノウハウありって感じですか。
次なる目標はスケール機の離水ですか?
大好きなひこうきネコバスが離水するようになったらうれしいです。
一つこしらえてみたくなりました。
来年の夏は。。。