出だしが早い243ヨット
2014年 09月 19日

風を受けた際の出だしが明らかにちょっとファットでキャットボートなガブ丸より早い。
ちなみに艇長はいずれも20センチですが
私のがぶ丸が幅7センチに対して多分ふしみ艇は6センチ弱かと、その差1センチちょっとだと思うんですが
出だしがマジ違う、分割された帆も加速に役だっているように感じます、なぜかというと、風に対する帆の開きの早さが分割された前の三角の部分が非常に敏感に反応するために風を捉えやすいようにも見えました。
走りだしてしまうとガブ丸とそれほど最高速度は変わらない気もしますが、スタートダッシュがちょと違うので
30センチほど先行させてしまうと、なかなか30センチが詰まらず並走までもっていけない感じ。
2号艇の時はあっさり追いついたんだけどなあ
ふむん幅1センチと帆の構成でここまで違うとは長さ20センチのマイクロヨット手軽で奥深く超面白い。
今まで丸こいヨットばかりだったが、ここは細身の4号艇を作らねばなるまいと思ったのでした。
そのうち辻堂の池とかでレースになるかもしらんしニャア

この日は池でふしみさんからヨットの置き場に困らないように3Dプリンタで作ったヨット立てをもらいました。
デザインも良く家のなかに飾っておくことも容易になりましたありがとうございます。
おまけ
下の画像の中にこの池の主が写っています。(全長1、2mは楽勝で超えている)

鯉に比べたら、とても大人しく目立たない主です。