Tosii目撃
2014年 10月 13日

見上げる姿が

岩にもたれる姿が良い

でも泳ぐ力が超遅いので、風があると風下に流されていくひ弱さ(笑)

尾っぽだけで自在に動くサメも可愛くトッシ~(Bokkinenさん命名)と一緒に風下に流されていく律儀さ

なんだかんだで子供たちに一番人気はレスキューもできる機動性抜群のカモ
辻堂ではカモ最強伝説がうまれつつあります(子供たちに渡し放しでも動作安定してます)
親子が「ここでカモを体験操縦できると聴いたのですが」と来る人気ぶり(笑)
トッシ~には、やはりスクリューをつけたほうがいいかも(水面下はまず見えないし、バックもできるし)
なんだかんだで遅すぎると大抵の子供たちは興味が速攻薄れるようです。

大昔に地球堂で売られていた木製キットボートがなかなか良い味を出していて、快走中

速いボートやスケールの船は流石に子供たちに貸すことは出来ないので操縦したがる子供に
おもちゃのマイクロタグボートを子供に運転させてみたのですが、子供たちは周りを走る高速な船に速攻
気が削がれて、目は速いボートを追っていて手元の操縦がおろそかになっています。
ほんと大人も含め子供たちも速いが大好きなんだなあと感じた日でしたが
そんな中、ヨットを貸した子は動力が無い方が操縦が難しくて面白いという子もいて、そういう子は狙った場所に船を止めようとしたりと微妙な操縦を楽しんでいました。
もし高速機動どつきあいが出来て、ひっくり返っても自動で復元して、再びどつきあいできるような船を2、3隻用意したら取り合いになっちゃうのは間違いないでしょう。船版IRDみたいなのも受けるかもしれません。

尻尾はラダーにして、スクリューでスイスイ泳いだ方が楽しそうですね!
キュ〜とか鳴くとよそ見してた子供達も振り向いてくれるかもです。
