マイクロヨットバラストケース製作
2014年 10月 15日

こんな図面を書いてふしみさんにヨットの着脱式バラストケースを3Dプリンタで出力してもらいました。

翌日に池で落ち合い、プリントパーツを受領 板鉛を刻んだものと、ナスオモリの詰め込みで
45gのバラストができあがりました。

キール板の穴にパチッと嵌めこむだけで簡単に装着できますし、外すのも簡単です
これで風の弱いとき(2-3)は40gのウェイト、風の強い(4-6)まではバラスト45g追加の
合計85gで風の強さに応じてヨットの倒れ具合と前後重心位置を調整できるようになりました。
図面を渡してから24時間後にはこれが可能になるなんて、家庭用3Dプリンタってなんて素晴らしいんでしょう。
というわけで
ふしみさんと同型の3Dプリンタをポチりました。
早くつかないかにゃ (謳い文句では振込後3営業日らしい)
待つ間にプリンタを置く場所を確保せねばなるまい