PRN3D重要パーツ欠品 初期不良大魔王降臨

「なぜ? こうも引き当てるのか?」
初期不良大魔王の二つ名は伊達ではありません。(えそんな2つ名知らないって、あんたモグリだねググってみな)
先日頼んだヨットはジブセールのカウンターウェイトが欠品していました。同時期に私の周り数人がオーダーしたヨットORIONですが、欠品は私だけ、見事すぎます私の初期不良大魔王能力 フハハッハ もう笑うしかない
して、一週間の間にその能力の降臨を2度も拝めることになろうとは トホホ
PRN3D重要パーツ欠品 初期不良大魔王降臨_d0067943_11474326.jpg

(こちらメーカの画像)
組み立て過程を定点カメラで撮ろうと三脚のセッティングもすませ、ノートに映しだした組み立てマニュアルの
一つ目の作業に入ろうとしたとき 「ぬぬっ」 WEB画像と内容物が違う「うそ~NN」
PRN3D重要パーツ欠品 初期不良大魔王降臨_d0067943_11493013.jpg

あれアルミフレームの長さがやけに揃っているんですけど けど
ページを良く読むと300ミリ2本 350ミリ一本 390ミリ2本となっています。
えっと350が1,2,3本 390が2本 そっかあZ方向のキャパを増やしたんだね
とZ軸の送りネジとガイド鋼鉄丸棒の長さをみるとZ方向のキャパは300ミリ対応
アハハ アハハ まただ 来たよ初期不良大魔王 「もう いや~NN」
早速電話と思いましたが3Dプリンタに関しては電話は受け付けないようなので、メールに画像を添付してマイクロファクトリーに連絡をと、その後このブログを書いている間に速攻で欠品分送りますのメールがあり
一安心
今日は組み立ておあずけ ワン(たまには犬)
あ~組立作業が進むにつれ初期不良大魔王再々降臨とかならないように祈りたいところです。
ほんと持ってるなあ わし
私自身も自分のショップ発送でパーツ欠品何回かやっているのでQC本当に気をつけねばにゃ~
(やはり猫が馴染む)
Commented by Bokkinen at 2014-10-21 14:06 x
としちゃんなら350を300に切って使うと思ったんじゃないですか?
あ、それにしても本数足りないんでした。
さ〜て!次の欠品はなんですかね〜?
Commented by ふしみ at 2014-10-21 16:07 x
その長いフレーム、返品しなくていいのなら将来お宝に変わりますよ
Z軸の丸棒は3センチ余裕があるので、高さ制限160㎜を190㎜に簡単に変更できるようになります。
待ってる間プラパーツの成形をじっくりしとくといいかも、大変な作業のはずです
Commented by かんた at 2014-10-21 21:44 x
組み立てから製品プリントアウトまでの詳細レポート期待しています。いい意味で3DプリンターのNG集とか知りたいです^^;
Commented by mayoneko at 2014-10-21 22:23
Bokkinenさん、いやあ子供の頃からこのパターン慣れっこで、おかげで自分で部品を作る癖がつきましたが、今回のフレームは綺麗に切るには工具が足りません。とりあえず組めるところから組み始めていますが、部品探しに苦労しだすと、もしかして又なのか?とつい思ってしまいます。今のところ大丈夫そうですけどね
Commented by mayoneko at 2014-10-21 22:27
ふしみさん、組めるユニットから組み始めました、ほとんどバリ取り作業と穴の開け直しに終始しているところが3Dプリントパーツらしいところです。たしかに摺動部の2連ローラーベアリングの通りを良くするための丸ヤスリ加工が一番面倒そうです。PLAパーツの底部分がツヤツヤなのはガラスにラフト無しで出力してんでしょうかね、それとも幅広カプトンテープなのかなん?
Commented by mayoneko at 2014-10-21 22:31
かんたさん、のっけから躓きましたが、記録はそこそこ残しているので、いろいろレポートできそうです。安い組み立てキットな分、構造もよく把握できて、改造や修理のアイディアも思いつきやすいところが味噌です。まあまずは試しプリントそして調整の嵐で形や大きさにあったプリント設定値の習得といったところでしょうね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2014-10-21 11:59 | PRN3D | Comments(6)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30