ストロガロに美味しいモーターは?
2015年 01月 05日
テーマはシンプル

上画像のモーターとプロペラ達を使った時に機体サイズ同サイズでの推重比は
左から0.62(1アクチュエーター仕様)・0.85(2サーボ仕様)・0.91(2サーボ仕様)
もし全部アクチュエーター仕様なら
左から0.62・1.18・1.26ウホっ
ストロガロの水平飛行に欲しい推重比は、およそ0.3ちょい、まあ0.6あれば超余裕で飛行
ちなモーターの効率は
左から3.8g/w3.12g/w4.05g/w 3.8Vでの電流値は0.52A・1.3A・1.1A
さあど・れ・にしようかな?
どっちでも、簡単に完成後に組換えできるし、どれを選んでも飛ばないことはないので
交換しつつ飛ばし込んでフィーリングにあったのを探しだすのが楽しいぽい。
得体の知れないジャンクモーターの飛行テストベンチにも最適かも。
長時間(30分くらい)飛行ができるようにギヤダウン仕様にも簡単に変更できるようにもしておこうかしらん。

言われていた通り、スラストで姿勢が大きく変わり重心と合わせて調整が大変でした。