もうもう、なんで止まるのガブ太郎ちゃん

(お知らせ 飛行会初めは1月18日午後5時からやります。)
「ああ まただ また止まった、まだ印刷初期で止まっただけ ましか」 トホホな気分
もうもう、なんで止まるのガブ太郎ちゃん_d0067943_11305489.jpg

ガブ太郎もう止まりまくりです、ガブ太郎はうちの3DプリンタPRN3Dのことです。
以前たまに通信エラーが起こりPRN3Dが印刷途中で停止する記事を書きました。その後なんだかんだで症状は収まり(この時はUSBポートの入れ替えなどでうまくいった)・・・かのように見えたのですが、一昨日から印刷途中はおろか印刷前の設定中でも落ちることが頻発、マシンをウィンドウズ7マシンからXPマシンに変えても症状は変わらず、
もうもう、なんで止まるのガブ太郎ちゃん_d0067943_11322793.jpg

「綺麗な形してるだろ、あと2時間あれば完成してたんだ、でも捨てるしかない」
うまく動いているなあと思っても10時間かかるプリントの8時間目くらいで印刷が止まったりと、
もうもうグッタリこんこんで牛も狐もプンプンです。なにが悪いのか???
マシンを変えてもSerialExcepion call to ClearcommonErroor と出る 
出るとなったら最後 出まくるエラー エラー
ニャニが悪いんだ~ようと紐にじゃれつく猫のように
USBコネクタを本体とPC双方抜き差し差し抜きしていると 待てよ
激安ケーブルか?お前が犯人か?と思い 2MのUSBケーブルを50センチの物に変えたりもしましたが、
より悪くなる
むっ より悪くなる! そういえば  (・ω・) 
去年12月の最初にガブ太郎の設置場所を移動する際にUSBケーブルをプリンタ本体に固定するタイラップを外したっけ、でそのまんま今に至ると、待てよ ムム ムムムム たぶん これだ
そうです PRN3Dの制御基板USBコネクタは緩い そして 挿しているUSBプラグが些細な事で角度を変える、以前タイラップでUSBケーブルを固定していた時はエラーは出なかった、プリンタは印刷中、結構振動する たぶん
間違いなく たぶん ここだ!
もうもう、なんで止まるのガブ太郎ちゃん_d0067943_11445880.jpg

ということで、USBケーブルを本体にガッチリ固定しなおして、さらにコネクタ部が緩まぬようにテープで固定してみました、さあ溜まっていた印刷開始~
もうもう、なんで止まるのガブ太郎ちゃん_d0067943_11381943.jpg

1時間経過した今 順調に動いています。さあ9時間後はどうなっているか?
追記
10時間後夕食を食べて部屋に戻ると、完成していました。
これで平常運転に戻れます。
Commented by Bokkinen at 2015-01-08 12:41 x
としちゃんの不良品引き当て運と、不具合解決能力は本当にスゴいですね〜!
ワタシならすぐ投げ出してお参りに行きます…。
Commented by mayoneko at 2015-01-08 23:54
Bokkinenさん,不具合解決能力というよりは不具合作成能力が凄いのかもしれません。ネジとか外したらすぐに締めればいいのに、あとで手の空いたときに、とか思っていて戻し忘れるタイプです。この前もタイヤの空気圧いじって、バルブカバーつけ忘れかかりましたから。
Commented by 禿零 at 2015-01-09 11:05 x
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。

USBエラーが解決?のようですが、もしダメな場合の参考程度にUSBについて記載させて頂きます。
ご存知でありましたら申し訳ありません。

①PCのUSBホストには帯域幅というモノが割り当てられていて、一つのホストに複数の機器をつないだ場合に帯域幅超過で接続が切れる。
----帯域幅の確認はWin7までデバイスマネージャで行えます-----

コントロールパネル→デバイスマネージャ→ユニバーサル・シリアル・バスコントローラ(ダブルクリック)

├ ~ Host Controller  (右クリックープロパティ)(上タブの詳細設定)

-----------------------------------------------------

②USB電源のサスペンドが掛かる
http://cathypapa.ldblog.jp/archives/2372368.html

②の設定はしておいたほうが宜しいかと思われます

突然失礼致しました。
今後とも素敵な情報配信を楽しく拝見させて頂きます。
Commented by mayoneko at 2015-01-09 13:26
禿零さん、まさに待ち望んでいたアドバイスありがとうございます。今のところケーブルの取り回しの改良でなんとかなっていますが、いつ何時またおかしくなるかもしれず、こういった貴重な情報があれば、問題発生時の問題の切り分けがますますはかどります。コメントありがとうございました。
Commented by Bokkinen at 2015-01-09 21:33 x
どうしてもツッコまずにいられなかったので、連投失礼致します。
タッチ…ですよね?
Commented by mayoneko at 2015-01-09 23:09
Bokkinenさん、ツッコミありがとうございます。南感激
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2015-01-08 11:45 | PRN3Dプリンタ | Comments(6)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31