妖怪 なんかそる
2015年 03月 04日

ワンにゃんシップの甲板を印刷すると、舳先部分が反り上がってしまいます、他の形状の船の甲板では出なかった現象です。樹脂の温度や、印刷ベッドの温度、印刷ベッドへの張り付きの改善や
ラフト(下地の樹脂板)をつけてもダメ、たぶん形状から反る現象が起きていると判断して

甲板の一体成型をあきらめ印刷物を分割して印刷してみました。

こんどはうまくいきました「よっしゃ」

分割したおかげで上げ底部分へのサポート材がいらなくなり、サポート除去が減った分かえって組み立て易くなりました。(上画像の格子状のものがサポート材ですこれを全てはがさないといけません、割合簡単にサポート材はがれますが、中にはしっかり密着している部分もあり、ヤスリ等で磨かないといけないこともしばしば)

こういったリング状の形状がピタッとはまる造形ができるのはとてもありがたい

分割した甲斐は塗装の塗り分けの楽さにも現れそうです。

次はキャビン(船室)を印刷です

どんな方向で印刷すれば楽になるか?分割したほうがいいか?オリジナルのサポート材を入れたほうが楽か?印刷前の悩みは尽きません。