3Dプリントで作った船遊び
2015年 03月 14日
公園の池の端で棒が生えた箱を持つ、おじさん達に小さい子どもが訪ねます
「どうしてこれやってるの?」
「どうしてって いわれてもなあ」「ははは」「楽しいからやってるだけだよ」
そう答えながら自作ラジコンボートを走らせている、おじさん達の笑顔をみれば、
どうしてかは一目瞭然なんだけどにゃ
(上の動画は動く小さな船の模型工作室さんからお借りしました。)

今日は辻堂の池で3隻に増えた3Dプリンタで作った船をはしらせまくりました。


浮き桟橋カメラに群がる写りたがり屋の船たち



3Dプリンタで作られた船の種類や数がどんどん増えてきています。
皆思い思いに好きな形の船を作ってきています、昔であれば既成品の改造か流用、気合のフルスクラッチぐらいしか選択肢がありませんでしたが、3Dプリンタのお陰でサイズもデザインも自分の好きなようにして、手軽に造形できるようになりました。
夏までには船同士のIRDならぬ、水鉄砲の撃ち合いもできそうです。