魔法のうさぎ号 Lapin de la magie

春の池で進水式する魔法のうさぎ号1st(Lapin de la magie)が先ほどできました。
明日は暖かくて陽射しが良くて桜が咲いているといいにゃあ
魔法のうさぎ号 Lapin de la magie_d0067943_2327171.jpg

3軸推進のトリマラン(3胴船)ラジコンボートです。巡航時は基本左右反転のプロペラで左右2軸を主に使い、
エルロンステイックで操作する左右の推進バランスで舵を切ります。
前後進はエレベータースティック
スロットルステイックはセンターモーターを制御します。(ターボ的な感じで使いたい)
魔法のうさぎ号 Lapin de la magie_d0067943_23282254.jpg

電池は900mAの単セルリチウムポリマーバッテリーでバラストも兼ねています、とても船体が安定して浮くのでオモリは一切積んでいません。
魔法のうさぎ号 Lapin de la magie_d0067943_23332951.jpg

全長15センチ重さ77g
魔法のうさぎ号 Lapin de la magie_d0067943_2334786.jpg

船体とスクリューはすべて3Dプリンタで出力したPLA製です。
魔法のうさぎ号 Lapin de la magie_d0067943_23423755.jpg

甲板とハルをネジ無しで密着させるためにセンターにPLA製のバンドを嵌めこむようになっています。
いつかこのバンドはゴム的な弾力を持ったモノに換装したいところです。
最初センターの胴体下部に舵を付ける予定でしたが、旋回性能が信地旋回楽勝なくらい良かったので、より早く走れるようにモーターを追加しました。そこそこ静かに早く水面を走ってくれるといいなあ。
魔法のうさぎ号 Lapin de la magie_d0067943_0125028.jpg

手が小さい私の手のひらに乗る感じの可愛い大きさです。
もしかしたら後ろ向きに走ったほうが早いかも知れない。的なテストも楽しみです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2015-03-27 23:46 | Comments(0)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31