レーダーを回転させよう

5月24日 インドアプレーン飛行会開きます。詳しくはこちらへ

対巨人用駆逐艦 皐月に回転するレーダーを取り付けました。
ほぼ1秒に一回ほど回る旧型なので、急接近されたら探知不能かも。
レーダーを回転させよう_d0067943_10101649.jpg

回転用のギヤユニットはウオームを2段使ったミニュームサーボを改造しました。F7モーターに51Ωの抵抗を直列に繋ぎ、より回転を落としています。
レーダーを回転させよう_d0067943_10115337.jpg

艦橋のなかをトップブリッジまでウオームの先端に0.6ミリのピアノ線をとりつけて貫通させています。
レーダーユニットは3Dプリンタで出力しました。
レーダーの回転軸はゴム系の接着剤でゆるく止めてあり、巨人にレーダーつままれたらスポッと抜けるようになっています。抜けたら差しなおせば簡単に復旧できる仕様です。
Commented by Bokkinen at 2015-05-22 10:31 x
カッコいいですね〜!船っぽいです!
このユニットをきくマンさんのホークアイにも搭載して欲しいところです。
Commented by mayoneko at 2015-05-22 20:45
この回転ユニット重量1g程度なのはいいんですが実は超非力でほんのちょっとしたことでロックしてしまうので、ホークアイが空中にいるときに回転させるには、1.5gくらいのユニットにする必要がありそうですけど、ギヤにこだわらないで、糸プーリーとかで収めたほうが良いかもです~
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2015-05-21 22:00 | 船舶艦船 | Comments(2)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31