そらいろジェット 飛ぶ
2016年 02月 08日
夢ふうせんで購入できる そらいろジェットというヘリウム風船にマイクロクアッドのファンを2個取り付けてみました。パワーには余裕があり、なかなか良い感じです、これから作られる方は極力電池や受信機が前にほぼ(機首あたりに集中)で来るように配線の長さを吟味して工作してみてください。体育館でとばすときは前重心気味のほうが、飛行姿勢が水平に近くなり綺麗です。ただ余り前だと飛ぶには飛ぶんですが、地上にいる時に頭を下げたままになるのが悲しいので、なにか支えになるものを追加したほうが良さそうです。(自宅で遊ぶ時は後ろ重心のほうが飛行速度が遅く小回りが利きます)衝突防止灯点滅LEDはPICのプログラムで点滅しています、HEXコード公開してますので焼く方は利用して下さい。
あと機首下げ水平状態で飛行すると対気速度があがるおかげで、主翼や尾翼のプルプル(カルマンプルプルと命名)
激しくなるので気になる人は継ぎ目に発泡スチロールのくさびとか詰めとくと、カッチリすると思います。
プルプルが可愛く見える人は モーマンタイ
・・・ガルパンはいいぞ

100均空気入れで真空ポンプ作れるみたいなので、少空気混ざりヘリウム移し替え+内圧上げも可能かもしれません。
