ラジコンついでにショッピング 初期不良大魔王降臨
2005年 12月 03日

ほのぼのしたことではなく、またまた来ました、初期不良大魔王ってなわけで、実はまた車が逝ってしてしまいました。(もうエンジン急停止、数えるのやめてから何十回目だろ・・・・)今回は
流れの良い交差点通過中に突然エンジン停止し、追突されないように必死で脇によせ、夕闇迫る、寒ーいお外で待たされること1時間(追突が怖くて車内で待っていられなかった)でディーラーに車を引き取らせ、メカニックいわく「貴重品はありませんか?」ということで貴重品のトラタヌ 1PO!とプロポをもって、待たせている家族を駅まで歩いて迎えに行き、そのついでに買い物をしている絵でございます。
それにつけても今年に入ってからだけで、ついに引渡し6回目、すでに修理費だけでも軽乗用車が買えるくらい、修理費を取られ(水平対向エンジンの片気筒全交換とか)、いーかげん堪忍袋の緒が切れかかりです、高速道路の追い越し車線でなっていたら一家全滅てなトラブルが、ディラー購入後に同じディラーで車検からメンテまですべて任せた上で頻繁に起こっている訳で。ちなみに来たメカニックに「前回と同じ燃料ポンプの故障のようです」「そこって、よく壊れるものなのですか?」「10万kmは持つようにつくられていますから」「でそこが、2ヶ月前に新品に換えてから走行はまだ500kも走ってないし、今年に入ってその故障だけでも3度目だよね」メカニック「・・・・・」、リコールちゃうん?隼や疾風、テントウムシ作ってた中島君!!!そこんとこどーなの?今も作ってる軽ヒコーキだったら、大問題じゃナイン?
とそれはさておき
それでも寒い中、家族揃って、駅からイルミネーションで飾られた家を眺めながら、のんびり帰り、コタツで鍋をつついていると、あー事故に巻き込まれなかっただけでも、良かったなー、鍋はおいしいし、アリガタヤアリガタヤとなってしまいましたとさ。めでたしめでたし

そうそう、私も今日はプチプチトレーナー持ってとことこ歩いてテスト帰り
お店によって買い物してたら店のおじさんに色々と聞かれて模型談義してきました




でも、最近は自転車が一番良いです。健康になったし、渋滞知らずだし。