マイクロ消防艇の建造

3Dプリントパーツをふんだんに使った全長11センチの消防艇がだんだん形になってきました。
マイクロ消防艇の建造_d0067943_214487.jpg

なんとかメインパーツのプリントと基礎塗りが終わりました。
マイクロ消防艇の建造_d0067943_2124049.jpg

コルトノズルはサーボにプーリーをつけて、動作角が180度以上になるようにしました。
マイクロ消防艇の建造_d0067943_2134616.jpg

コルトノズルの内径は18ミリで直径16ミリのペラを6ミリモーターダイレクトで回します。
スクリュープロペラは本当に空用のプロペラ40ミリを16ミリにカットしています。
6ミリモーターとか7ミリモーターダイレクトで水没のときは、ハイピッチの3枚羽スクリューより泡が出にくく低ピッチ2枚羽のほうが効率が良いように感じます。
船体下部分は0.3ミリピッチ210度でPLA印刷しています。フィルは100%
マイクロ消防艇の建造_d0067943_2121896.jpg

PWM出力の周波数を極端に遅くしたプログラムを使った1セルアンプでスクリューをカクカク回しながら、同時にスピ-カーも焼玉エンジンのイメージでコトコト鳴らします。回転が上がると音のリズムも早くなります。
マイクロ消防艇の建造_d0067943_2142298.jpg

スピーカーは重いので極力喫水線下に近い位置になるように配置しています。
マイクロ消防艇の建造_d0067943_23461479.jpg

ちなみにキャビン(船室)は0.2ミリピッチ195度でPLA印刷ですフィルは100%で全ての場所にサポート有り設定です、それ以外の設定はいずれの場所のパーツ印刷も上記画像の通りで固定しています。
マイクロ消防艇の建造_d0067943_214386.jpg

船室の後ろの機械室カバーには今後偽装を載せていく際に目安にしやすいように穴を規則的に開けておきました。
音の出口の上に猫船長や計器類ハンドルが乗る予定です。
ポンプ搭載船同士の水のかけあい(オッサン同士でキャッキャッウフフな水かけ合戦)でスピーカー上部に水が100%貯まると思うので、乾燥時に乾きを良くするためにスピーカーマウントを外せるようにしてありますスピーカーもマウントも接着剤を使わずはめ込みのみで固定されています。

ざっとこんな感じの音と動きになりました。
土曜日に試験航行して良さそうなら、偽装を施していく予定です。
いい天気になっていただきたく
追記
マイクロ消防艇の建造_d0067943_942646.jpg

調べてみるとあるもんでロボット用マイクロSD再生カードの音源再生機のちっこいのありました。これとシリアルパルスの状態で押しボタンのフリをするプログラムを組み合わせれば、演出したいシチェーションに合わせて、あらゆる音がちっこい船から鳴らせそうです。
Commented by Bokkinen at 2016-04-22 08:08 x
こうなると空気ポンプやシロッコファンで汽笛を鳴らしたり、船長がニャーと鳴いたりのサウンドギミックが欲しくなりますね〜。
Commented by mayoneko at 2016-04-22 08:38
Bokkinenさん、ほんといろいろ仕込みたいです。とりあえず煙は超音波加湿器のちっちゃいのバラしてなんとかならんかと目論んでいるんですが・・・メカスペースの確保が課題です。
Commented by mayoneko at 2016-04-22 09:17
Bokkinennさんに触発されて、シリアルパルスで制御できる超小型マイクロSD再生機を検索したら、販売品あっさりありました。作ろうかと思っていたんですけど、探せばなんでもあるにゃ~
Commented by Bokkinen at 2016-04-22 10:36 x
おお〜、色々遊べそうなメカですね!
尼にコロンビアレコードの効果音販売みたいなのがあって汽笛150円です。
トッシーが吠えたり、カモが鳴いたりと、池がにぎやかになりそうですね〜(笑)
Commented by ふしみ at 2016-04-22 16:07 x
超音波加湿器は購入、テスト済みです。
結果は明日、お話します。
SD再生機に興味あり、おしえて~
Commented by mayoneko at 2016-04-22 18:58
ふしみさんSD再生機のリンクを今日の記事に追加しておきました。http://www.mycomkits.com/SHOP/MK-156.html
Commented by ゆみなもち at 2016-04-23 07:44 x
おはようございます。辻堂海浜公園完全復活していました~
Commented by ふしみ at 2016-04-23 09:05 x
ゆみなもちさん、ありがと~
安心して出かけられます。
Commented by mayoneko at 2016-04-23 11:38
ゆみなもちさん、重要な情報ありがとうございます。今日は試すことが山盛りなので思いっきり遊べそうです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2016-04-21 21:30 | 船舶艦船 | Comments(9)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31